タンブラーは
- 保温性
- 保冷性
- 結露防止
などメリットがたくさん。
いちど使うと手放せなくなります。
今回はあなたのお供になりそうな人気のおすすめタンブラー(サーモス・フリージング・RicoRich)を紹介します。
サーモス(定番)
まずはベストセラーのこちら。
保冷効力は1時間7度以下です。
- 冷たさキープ力が凄い
- 冷蔵庫から出してすぐこれに注いでしまえば氷不要
- 350ml缶の飲み物がちょうど入る
- 少なすぎず多すぎず割れる心配もなし
真空断熱タンブラーを経験しちゃうと、手放せなくなるのはわかりますね。マグカップの良さはあれはあれであるのですが、何せ冷たい飲み物との相性が抜群だからドリンカーには必需品たりえるのです。
容量は20mlほど落ちますが保冷効力が同じで2個セットのこちら、カップルやご夫婦に良いでしょう。値段もお得です。
420mlじゃちょっと物足りない・・・というあなたには600mlのサーモス真空タンブラーがおすすめです。これなら500ml缶の飲み物が全て注げます。
サーモスの保冷時間実験
室温30℃の部屋で水に氷を入れ、液温を3℃にして何時間保冷できるのか実験したサイトがあります。有難いですね。
結果としては4時間40分も3℃を保ったとのこと。詳細は以下のサイトをご覧ください。サーモスの実力を見ることができます。
フリージングタンブラー(変わり種)
変わり種のこちらの商品は以下のような特徴があります。
- 容量600ml
- 3層構造(蓄冷材層(内面)+3層構造(真空二層(外面))=氷の層を真空二層で保冷
- 冷凍庫に入れて飲み物を注ぐだけで、30秒で飲み物を氷点下まで冷やす
保冷を通り越して飲み物を凍らせてしまう力を持ちます。
ただし、以下の点に注意が必要です。
- 飲み物を入れたまま放置するとシャーベットになってしまう
- 冷えすぎる
- ビールはコップ内側からシャーベットになってしまい飲めないことも
ビールの問題の対策としては
- 冷やし忘れや温くなってしまったビールを入れて飲む
が挙げられます。
さらに、商品を取り扱う上で「こうしたほうが良い」という情報がカスタマーレビューに載っていますので要約しますと
・飲み口を上にして冷凍庫に入れる
→保冷剤が入っているため、横向きに入れると片寄りができ冷えにくくなるから
・本体を水中に放置しない
→ロットシール剥がれ防止
・食器用洗浄機・乾燥機使用禁止
・連続使用禁止
→保冷剤が解凍してからでないと冷凍庫に入れられない
・塩素系漂白剤使用禁止
→水で薄めた酵素系漂白剤はOK
・飲み物を入れた状態での長時間放置禁止
→成分の腐敗、変質の原因となり、塩分を多く含んだものは錆の原因になるから
など、結構制約の多い製品です。
が、100%ジュースを入れた場合にフローズンドリンクになって美味しかったなどの評判もあり、使い方次第で楽しめる商品とも言えそうです。
RicoRich(大容量)
管理人一押しがこちら。
なんと容量が900mlと超ビッグ!
- 飲み口とフタが開けやすく洗いやすい
- 高品質な18/8ステンレス材料、有害物質BPAが含まれず
- 真空断熱二層構造、飲み頃温度をキープ
- 特に氷が溶けず冷たい状態をキープできる
- タンブラーの下部が持ちやすくように設計
かれこれ1年以上使用していますが
- 食洗器でガチャガチャ洗っても塗装がほとんど剥げない
- 中のステンレス面もピッカピカに保たれる
- 飲み物の温度が保たれる能力は間違いなし、氷がいつまでも残る
という優れものでございます。
管理人はまず焼酎を250mlほど注ぎ、そこに炭酸水を500ml入れて、巨峰のシロップを垂らして天然水の氷を3~4個入れます。こうすることでお酒の濃度もちょうどよく、しかも容量が900mlなものだから何度もキッチンへ行く手間も省けて、これ1杯で一晩を過ごせてしまうのですね♪
詳細レビューは以下の記事をご覧ください。
おわりに
RicoRichを贔屓目に書きましたが、サーモスは定番中の定番でレビューの評価も軒並み高く間違いない買い物ができそうです。また、フリージングタンブラーも癖さえ把握できれば使いこなすことで暑い時期を楽しく過ごせるでしょう。家に客人を招いた際などには、喜ばせることができるかもしれません。
今まで真空断熱タンブラーを使ったことがない、という人は是非ともいちど使っていただきたい。特に夜に一杯飲むあなた。これを体験したら、以降は人生に不可欠のアイテムになること間違いないです。「カランカラン」という透き通った音とともに、キンキンに冷えた飲み物を片手に過ごす夜は、これまた良いものですよ。
以上、人気のおすすめタンブラー(サーモス・フリージング・RicoRich)でした。