羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

PageAnalyticsが最強の過去記事修正補助アドオンだった

おすすめ。ブログ分析とアクセスアップにかなり役立つGoogle Page Analisticsツール。 - ゆるりまあるく ゆるりまあるく様のこの記事で紹介されているPageAnalytics(by Google)の機能を早速導入して試してたのですけど、その時は丁度過去記事の修正作業中だ…

Adsense収益が突然0円になったら、どうする?

ポジ熊です。 【悲報】再びグーグルアドセンスのアカウントが無効になりました - そういう類いのものじゃなくて イケダユウト (id:ikedayuuto)氏からヘルプサインが飛んできましたので、今回はもしAdsense収入がアカウント無効で途絶えてしまった場合、どの…

人間関係で悩まないために僕が実践したこと【2016】

今回は、僕が実践してきた「人間関係で悩まないためのTIPS」を紹介します。今年の人間関係を総括する意味もあります。

今年読んで良かったおすすめの本10冊を紹介【2016】

2016年も多くの書籍を読みましたが、その中でも「人生観に変化をもたらした」あるいは「目から鱗の知識を頂いた」と思えた本10冊を紹介します。

AirPodsを1週間使用した感想は「ワイヤレス最高!」でした

今回は12/21~12/27の1週間、AirPodsを使ってみた感想を書きます。

早起きするための3つのポイント

早起きの【仕組み】を作ったら苦もなく毎朝4時半に起きれるようになった話 - 200光年軍隊手帳の中身 僕は最近4時半起床の生活をしています。今日も早起きしてはてブ開いてたら上記エントリがホットだったので「おお、奇遇だな」とばかりに記事内容を見てい…

AdsenseとAmazonで稼ぐブログの王道

ポジ熊です。 ここは AdsenseとAmazonで稼ぐことに関する王道について考察した記事 です。 「ブログと金を結びつけるとかとんでもない話だ!」な人→ブラウザバック 「ブログで稼ぐのに王道も邪道もないんだぜ!」な人→記事を読み切ってジャッジどうぞ ブログ…

会社の宴会なんかやめちまえ!問題点を考えてみる

もう十数年サラリーマンやってますけど、毎年、忘年会は開催されます。 まだ下っ端の域は出てないんで、幹事をやることが多かったですね。で、色々と気を遣って切り盛りして苦労して薄給から血の滲んだ福沢諭吉を手放した挙句に飲まされて潰されてタクシーに…

はてなブログカスタマイズまとめ(スマホメイン)【2016】

今回は2016に当サイトで実践したカスタマイズ(主にスマホ)についてお伝えします。 ※はてなブログPro(有料コース)でなければカスタマイズを自由に行えません、ご留意を。

【ネタバレ】映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』感想と図解

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』オフィシャルサイト 切ない!とにかく切ない!…中にも受け入れて乗り越えていかなくてはいけない運命があるということを学んできました。 もちろん、涙涙のオンパレード(´;ω;`)頭いてぇ というわけで以下感想と…

ブログで稼ぐって簡単?いつまで続くかもわかんないよ

ポジ熊です。 ブログ月収30万円で生涯収入1億増えるってやばくね? - SHIJIN BLOG 盟友の詩人さんのエントリを見て、僕も「ブログで稼ぐ」ことについて少々考えてみました。

【比較】LETSCOM・iWOWNfit i6 Pro おすすめのスマートブレスレットはどちら?

この記事を見終わったら・・・ ・『LETSCOM』を実際に使用した感想を知ることができる ・『iWOWNfit i6 Pro』を実際に使用した感想を知ることができる ・比較されているので、購入の検討で参考になる 「スマートウォッチ」簡単に説明すると 色々な機能のつい…

【足るを知る者は富む】ブログで稼いでも急に生活を変えちゃ駄目!

ポジ熊です。 みなさんどうですか、ブログで稼げてますか? お金のことを前面に出すとエグくなりがちなので普段は話題を避けてますが、今回は少々、マネーカラーを出してみます。 好みが分かれるところですので、閲覧は任意で。 テーマは「ブログで稼げ始め…

本『私とは何か』感想 「私とは何か?」で苦しむ人は必読です

部長には慇懃に! 同期には親しく! できない後輩には厳しく! お姉さんにはデレデレ! いったい、本当のあなたはどこにいるのさ!? と、激しい開幕を呈しましたが、いやほんとマジな話、本当の自分はどこにいるんだろうって、考えたことはありませんか??

共感力が強すぎて他人の苦しみや恥ずかしい場面が苦手すぎる

あなたは、誰かが怒られているのを見ると苦しくなりますか? TVや映画で他人が恥をかく場面を見るのが辛いですか? このような人たちはもしかすると「共感力が強すぎるのではないか?」と思うのです。僕ももれなくこれにあてはまっちゃう。

はてなブログアクセスアップ1年目の教科書

記事内の全てを会得したら はてなブログ1年目マスターになれるよ! 管理人のポジ熊です。 ここでは はてなブログでアクセスアップしたい1年目の人 に参考となる当サイトの記事をまとめています。 はてなブログについて知る メリット デメリット はてなブロ…

はてなスター購入方法!1万円購入して開封の儀するのでご覧あれ

ポジ熊です。 今回は完全にはてなブログネタ。 はてなブログには「はてなスター」という挨拶システムがあって、記事を読み終わった際に「見たよ」の足跡を付けることが可能です。無料でも黄色の☆は無限につけることができますが、色付きの☆は有限であり、課…

【保存版】サーチコンソールを活用した検索アクセス改善法

ポジ熊です。 今回はGoogleSearchConsole(以下サーチコンソール)を活用して検索アクセス改善を図る方法を、画像を交えて説明します。 はてなブログスタートガイド~アナリティクスとサーチコンソール導入まで はてなブロガーでサーチコンソール未導入の方は…

サラリーマンも刺激的で楽しい生活は送れる

「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー イワタ君のこのエントリが話題を呼んでいます。 僕も一通り目を通して「イイネ!」って感じました。誰かの「幸せです」エントリは見ていてほっこりします。 さて、ブ…

はてなブログにAdsense広告を設置する方法【Pro移行後】

ポジ熊です。 今回ははてなブログPro移行後におけるAdsense広告の貼り方を解説します。 Pro移行して間もない方向けの内容。 記事末関連記事はAdsenseの実践的なものを紹介していますので、さらに参考にされるとよいでしょう。 【まだ審査に通ってない方へ】 …

アパート等隣人騒音トラブル法律問題や解決法など

この記事では アパート等隣人の騒音トラブルはどれくらい多いのか トラブルに遭った場合はどうすればいいのか 法律的に騒音を解決できるのか などを記載しています。

はてなブログスタートガイド~アナリティクスとサーチコンソール導入まで

ポジ熊です。 この記事では はてなブログ開設 Googleアナリティクス導入 Googleサーチコンソール導入 までを画像でガイドしています。 はてなブログ開設 gmailを取得する ブログ開設 ※各種設定の詳細を知りたい人へ アナリティクス導入 サーチコンソール導入…

吹き出し(会話)形式でブログ記事を書くメリット

初めまして「理沙」と申します。OLやってます。独身です。ブログ歴2年目です。 どもども~☆「絵美」です!同じくOLやってて絶賛彼氏募集中のブログで稼ぎたい1年生で~す♪ 新キャラの自己紹介が終わったところで、以下「吹き出し(会話)形式でブログ記事…

ブログのキーワード設定(meta keywords)は意味があるのか

ポジ熊です。 今回は 「ブログのキーワード(meta keywords)設定」に意味があるのか? を探ってみましょう。 どこで設定するの? 意味はあるのか調べてみた 結論 以下はてなブログを例にします。 どこで設定するの? ダッシュボード→設定 詳細設定 ブログの…

カスタムURL設定方法と失敗例~半角英数文字でシンプルに

ポジ熊です。 今回は「カスタムURL設定」についてお話します。

お問合せフォームを作るならフォームメーラーが簡単

ポジ熊です。 あなたのサイトにはお問い合わせフォームはありますか? なければ今すぐ作ることをお勧めします。

キーワード調査ツールまとめ【aramakijake.jp便利】

ポジ熊です。 例えばの話 「A」をテーマに記事を書いて検索上位にインデックスされたとします。 さて、どれくらいの訪問者が見込めるでしょうか?関連するワードは? 今回はそれを調べる方法をお伝えします。

ヴィクトリアランチで国産生野菜もりもり食べて晩御飯まで終わってた

ヴィクトリアに昼過ぎに入ってサラダバー無双したあとに日が暮れてからカレーバーで晩御飯まで終わらせたら無敵なんだよ!?

SEOチェキの使い方!検索順位チェックを活用する方法

ポジ熊です。 今回は『SEOチェキ』というサイトで自サイトにおける特定のワードが検索エンジンの何番目にインデックスされているかを調査する方法を示します♪

冬の北海道で自転車に乗るならマウンテンバイクにスパイクが鉄板

冬の北海道は自転車なんて乗れないでしょ?ってイメージしている方、甘いですよ。マウンテンバイクが鉄板です!