羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スクリーンショットして画像加工するならMonosnapがおすすめ

ポジ熊です。 PC画面のスクリーンショットを撮影してお手軽に加工・使用できたら便利じゃないですか? というわけで今回は僕が愛用しているフリーソフトの紹介です。

ブログに飽きた、挫折したって人に伝えたいこと

ポジ熊です。 ブログは無理に続ける必要はないと思ってます。 15か月間、はてなブログで雑記を書き続けている立場から、「ブログに飽きる」こと、「挫折」することへの所感をざっくばらんに書きます。 プラス、「ブログと健全にお付き合いするために」という…

本『入門犯罪心理学』感想 治療の概念が重要

テレビのニュースを見て「あー、この人は家庭環境が複雑だから...」だとか「違法ドラッグ使ってたんだ、言わんこっちゃない」でネガティブな感情を抱いて「こんな人種は刑務所に入って社会に出てこないでほしい」←ここで思考を止める人はこの記事を読み進め…

本『沈黙のWEBライティング』感想 SEO学ぶならこれ一冊

ポジ熊です。 書籍『沈黙のWEBライティング』を読み終わったのでその感想を書きます。 とりあえず読み終わって一言 「これぞWEBライティングの王道なり!」って感じ。 皆が目指すべき道が、この本には記してあります。

本『嫌われる勇気』感想 アドラー心理学面白いよ

この記事では 書籍『嫌われる勇気』の面白さ どんな人に読んでもらいたいか アドラー心理学の難しさと活かし方 について書きます。 なお、管理人は 書籍『嫌われる勇気』を3回ほど読み返し 続編である『幸せになる勇気』を読み アドラー心理学の入門書である…

Amazonアソシエイト収益を増やすコツ「買って良かったものを紹介する」

「Amazonアソシエイトに参加してブログにリンク設置してるけど、全然売れなくて辛い」こんな人に読み進めてほしい記事! ポジ熊です。 ブログで収益を発生させる方法の一例として、サイトに広告を設置してクリックされ、1回いくらで報酬を得る「クリック報酬…

続・下流老人の感想 一億総「疲弊」社会への警鐘 貧困を直視せよ!

書籍『下流老人』感想 読めば老後破産の恐ろしさが嫌でもわかる - ポジ熊の人生記 前作『下流老人』を読んで感想を書いてから100日と少々が経過。この書籍の内容は僕の心に時間をかけてスーっと溶け込んでいき、身の回りでは見えにくい貧困問題を見えやすく…

Adsense収入全公開 配置方法 収益の高い場所など【保存版】

ポジ熊です。 今回は当サイトが2015/10/12の開設~2017/1/15現在までにAdsenseで どれだけの収益を上げたのか? 収益の高い場所・広告サイズは? 現在の配置場所は? 収益が大きく増えた要因は? 利用する上で便利なシステムやアプリは? などについて公開し…

Adsense警告を受けないために実例で学ぶ【ポリシー違反】

ポジ熊です。 ブログで収益化を図る上で多くの人が最初にトライするAdsenseというGoogleのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)があるのですが、その収益性の高さが魅力的な反面、厳しい独自のルールがあってそれに抵触した方が過去に何度も警告を受けて肝…

ソロ充とは?意味や由来 ぼっちとどう違うのか

「ソロ充」って言葉を聞いて久しいです。インターネットでは当たり前のように使われますけど、このまえ職場の人に聞いてみたら「何それ?」という感じで、ああ一般的な認知度の低いネットスラングなんだなぁと感じましたね。 興味本位で調べてみたらこの「ソ…

もしもイラストが描けたなら…人気を博しているブログについて思うこと

最近は「漫画」や「イラスト」で衆目を集めるブログを良く目にします。「イラストでファンや人気を集めているブロガーたち」について紹介した後にそれらについての所見を述べたいと存じます。お付き合いください。

ブログで脱貧困する方法

ポジ熊です。 日本における貧困率は年々増加し、皆が稼いでいるお金の中央値の半分しか稼げていない人の割合が厚生労働省の直近の調査では16.0%という数字が示されています。(平成21年) ブログとお金については忌避する人も少なからずいますけど、個人的には…

結婚はゴールでも目的でもない!自己受容ありきの共存を目指そう

結婚したいですか? そうですかしたいですよね、周りの同級生や後輩先輩が続々と結婚しているのを見ると焦りますし親や世間のプレッシャーもあるかとは存じますが結婚はゴールでもなければ目的でもないしましてや結婚したからといって絶対的な幸せを得られる…

最初はアクセス数を求めてしまうものじゃないのかな、ブログって

ポジ熊です。 ブログ開始して間もない方から半年以上運営している方まで幅広くブログ相談を受けた経験がありますけど、例外を除いてアクセス数を求める方が大半です。なので僕はいかにアクセスを伸ばしていくのかを実経験上から得た知識としてアドバイスする…

悪夢って何?悪夢障害と僕が見たムフフな夢について

新年早々に酷い夢を見たので聞いてください。 まずは僕が見た悪夢についての内容と予備知識なしでの考察、その後はそもそも「悪夢とはなんぞや?」ってのを少し掘り下げてみます。

インフルエンザ年越し闘病記~吸引薬イナビルとの出会い

年末年始にまさか自分がインフルエンザに罹患するなどとは夢にも思っていませんでしたが、残念ながら現実になってしまいました(-_-;) ここではインフルエンザとどのように闘病したか、さらに初体験の対インフルエンザ薬『イナビル』を処方された後の経過はど…

「お金稼ぎたいのでブログ始めます」こういう人は挫折するよって話

ポジ熊です。 この記事を書いているのは2017/1/1、元旦です。 あけましておめでとうございます。 Twitter上でいくばかりか「今年からブログ始める!」って人を散見しましたので、今回はその背中を押す意味で、少しアドバイスをする意味で、さらには最初から銭…