2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
北海道も夏はとっくに終わり、秋の気配どころかもろに寒さが襲い掛かってきて手足が冷たい状態でキーボードを叩いている管理人です。 どうですかね、みなさんは寒さと戦っているのでしょうか?こちらは一軒家ゆえに毎年厳しい戦いを強いられています。という…
このブログを始めて、そろそろ2年が経過しようとしています。 健やかなるときも病めるときも、雨の日も風の日もいつも傍らにいて僕の吐き出したいことを受け止めてくれたブログにはひとかたならぬ想いがある反面、ここ最近はどうにも放り気味でかつての血沸…
34の転落人生を一気に読むと、さすがに心が澱みますな(-_-;) というわけで書籍の感想。 内容 転落の潮目 寝泊まり事情 病気は怖い ひとつの会社にぶら下がるのがリスクになっている 内容 正社員でも生活できない人たち、突然の失業で追い込まれた人たち、女…
Kindleで一気に読んじゃいました。3時間くらい。 というわけで感想を。 共感するところが多々 読ませる 続けることの大切さ 今の自分が「明日クビになっても大丈夫か?」 サラリーマンブロガーには読んでほしい 共感するところが多々 もっとも共感できたの…
ネット収入除くとカツカツで食費月1万円レヴェル— 羆 (@poji_higuma) 2017年9月21日 久々の筍生活が訪れました。 生活のために、手持ちの家財道具や衣料品などをその都度売って生活費をまかなうような暮らしかたを指す表現。「タケノコ剥ぎ」と同様、筍の皮…
先般、こんなエントリが話題に。 はてなブログでは、2016年9月に実施したトップページのリニューアルの際に廃止した「新着エントリー」や「注目のブログ」などのページを削除しました。 トップページのリニューアルにともなって廃止していた「新着エントリー…
今日は累計PV500万を超えるので2年間振り返りブログ論を書くよ(´-`)— 羆 (@poji_higuma) 2017年9月16日 平成27年10月12日から開始して約2年、はてなブログで雑記を書き続けてPVが累計500万PVに到達したので色々と振り返ります。 はてなブログで始め…
管理人は北海道出身で現在も住んでいます。 というわけで今回は僕が知りうる限りの暖房費節約術を語りましょう。 なお、木造一軒家に住んでいる場合を主に想定していますが、それ以外の場所に住んでいても参考になる情報を書くつもりですのでよろしくおねが…
管理人はサラリーマンです。 自分に裁量権はほぼなく、決められた範囲内で処理できることをこなすことが仕事の内容ですが、不自由さを感じたことはありません。 「サラリーマンは雇われで不自由な身だから、自己実現が難しい」と思われている方、そんなこと…
我が家に眠る死にかけのニット帽さん、ご尊顔はこちら。 1年前にAmazonで「シンプルなニット帽で良さげ♪」と購入したものの、半年もしないうちにこの有様(-ω-) 諦めかけていたニット君のために、あるものを購入し使用してみたのです。 毛玉取り器! ちょっ…
1日30分~長くて180分の運動を習慣にして10数年が経過しました。 僕が運動する理由の最たるものとして 体重のコントロール が挙げられます。昔、肥満で苦労したものですから。 その次に健康ですね。今回はこの「健康」について、運動との関係性を掘り下げて…
久々にブログPVに関する考察などを。 ここをご覧になっているブロガーさん、PV数どうですか? PVばかりを追い求めると画一的で面白くないブログが出来上がるなどと危惧されがちですが、面白さとの因果関係はなさそうな気がします。 さて、今回は10万、20万/…
健康診断で 尿酸値8.7mg/dl という値を弾き出した管理人です、どうも。 いや、怖いよ、痛風怖い! もっと怖いのは腎不全など病状が進行した時の重篤疾患だよ! ご存知、尿酸値が高いまま生活していると、痛風を発症することがあります。白血球が尿酸の結晶を…
ずいぶん前に、えらい流行ってたのは知ってました。ただ、それを実際に見て確かめようとせずに十年近くが経過したのです。で、いまさらになって「ひぐらしのなく頃に」を見たわけですね。 正直、舐めてました。ヤンデレの女の子が殺戮を繰り広げるような安易…
今回は買って良かったコードレス掃除機を紹介します。 従来の掃除機でストレス コードがある 重い 面倒くさい 「IC-SLDC1-W」 実際に使ってみて 軽い ヘッドが小さく小回りがきく パワーは不足気味 バッテリーの持ちが良い マメに掃除するようになった おわ…