羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Facebookが好きじゃない理由と匿名ブログの魅力

ポジ熊です。 ブロガー諸氏に質問。 皆さんは匿名でブログを書いてますか? それともリアル家族知人友人同僚にブログのことを告げてますか? ハンドルネームだから匿名、というニュアンスではなく、ブログの存在自体を実社会の人間に紐づけしている?という…

人事異動で「嫌な人・怖い人」と職場が一緒になる人へ

もうすぐ4月、日本列島には春が到来しています。 サラリーマンの皆様におかれましては、この時期つきものの人事異動などがありまして、そこで「嫌な人・怖い人」とうわさされるパーソンと一緒に仕事をすることになってしまった方もいらっしゃるかと存じます…

ブログへの暴言や誹謗中傷を恐れず、ありのままの自分で表現すべし!

ブログに暴言や誹謗中傷の類を浴びて、悩んだ末に休止やブログサービス移転、中にはブログを止めてしまったブロガーを何人も見てきました。 暴言を受けたあなた。 傷つきましたか? 苦しいですか? 復讐したいですか? 感情に任せて行動するまえに、この記事…

ネガティブからポジティブに心を切り替える簡単な方法

気分が落ちちゃうときってあるでしょ。いきなりごめん。でもほら、日頃さ、仕事を一生懸命にやって、ふと「自分って何のために生きてるんだろ?」とか冷静になること、ない? そんな時に使えるのがマインドコントロールなんですよ。自己洗脳です。これ、簡単…

Googleフレッドアップデートなんぞ怖くないんじゃー!

なーんて大言壮語しましたけどね! 実は当サイトのアクセス数は2017年3月頭から少し減少しているのですよ。 これがいわゆるGoogleフレッドアップデートの影響なのかは定かではありませんけど。 【速報】新たなアルゴ更新「フレッドアップデート」、内容あき…

億の宝くじが「本当に」当たったらどうする?

数十年来の妄想ですけどね、「数億円の宝くじが当たったら」なんて。 一昔前はこんな想像でご飯2杯はイケましたけど、最近は「当たってもなぁ、困るよ」という気持ちのほうが強い。宝くじに当たった人が軒並み不幸になっているという嘘か真かの逸話も目にし…

一人暮らし食費節約術に「自炊パック詰め」を推したい

一人暮らしで自炊派の管理人が日頃実践している食費の節約について少々語ろうかなと存じますので、参考にしてください。

ブログ始めるなら雑記だよな!ってことで戦略を語る【継続・知名度】

ポジ熊です。 今回は「雑記ブログ戦略」について語ろうと思います。 なお、過去に 雑記ブログ運営論~アクセスUP方法、メリットや専門ブログへの道 - ポジ熊の人生記 という記事を公開していますが、こちらと合わせてご覧ください。 雑記ブログ戦略とは? ブ…

車を手放す生活の1年、感じたメリットデメリット

当方北海道旭川市在住で 1年間、車を手放す生活をしてみました ので、今回はその感想を書きます。 端的には「車は、なくても大きな問題にはならない」です。 メリットが際立っていますね。 ただ、「大きな」としたのはそれなりに問題もあるっちゃあります。

お金で幸せは買えるのか?~富と貧困の真ん中を進もう

お金ってのは商品サービスと交換できる人類が発明した道具です。 じゃ、幸せもお金と交換できるのか? ってのが今回のお題なわけですが、結論から述べると 「交換不能だが、幸せになることができる」 です。ちょっと意味わかんないですよね? もうすこし砕い…

ブログとお金の話~収入を使わずに生活してわかったこと

ポジ熊です。 今回はブログとお金についてのお話。 忌避されがちな話題ですが、正直なところ当サイトも十分に関わっていることなので、あけすけに語っていこうと存じます。

映画『3月のライオン(前編)』ネタバレ感想 将棋知らなくても楽しめたよ

画像引用:映画「3月のライオン」公式サイト 将棋あまり知らないし、そもそも原作読んだことないんですけど、観てきました。 え、どうだったかって? 楽しかった! これに尽きます。 以下ネタバレを含む感想ですのでご注意を。

小遣い、家事、扱い...お父さんの憂鬱事例集

管理人はサラリーマンです。 会社に行くと周りにもいっぱいサラリーマンいます、当然ですね。 で、年頃になると順当に結婚していく。 僕も例にもれずそうだったんですが、今は無事独身です。 さて、今回は周りのお父さんから漏れる悲壮でため息交じりの憂鬱…

書きたいことが書けないブロガーのジレンマについて

ポジ熊です。 ブログ、更新したくてもできない人。それはネタ切れという単純な理由ではなく、「これを書いてもどうせ反応が小さいから書かなくていいや」という理由ではないですか? 昨今、エモーショナルライティングなる言葉が登場しまして、これはつまり…

断捨離も良いもんだねって感じた「にわかミニマリスト」

どうもどうも、最近はいらない物を投げまくっている(もしくは譲渡・売却)管理人です。 かつて、とはいっても最近までですけど、僕は買い物をしまくっていたんですよ。ITガジェットから書籍まで幅広く。2017年の1月なんて20万円は買い物しましたね。…

ダイヤモンドダストと天使の囁きの日、日本最低気温の日について

※画像引用 旭川市シンボルキャラクター この記事の記載内容 ・ダイヤモンドダストなど厳寒地域の自然現象について ・「天使の囁きの日」について ・日本で一番気温が低かった日について 生まれも育ちも北海道の管理人が、寒さ自慢をさせていただきます! ・…

ブログは本当に楽しいからとりあえず始めてみなよ

はてなブログで当サイトを始めてから早1年半が経ちました。 気が付けばもう2017年の春なのですね、最近はブログを始める人が増えている気がします。嬉しい限りです。 今まで、多くのブログ運営記事を公開してきましたが、今回は春ということで改めて当サイ…

節約しつつ知識を得るには?~「〇〇放題」は貧者の味方

金をかけずに知識と教養を得たい! 至極当然の望みです。 今回は生活術やコスパの良いサービスを紹介するとともに、持論を述べさせていただきます。

北海道にしか生息しない「エゾヒグマ」について勉強してみよう

僕のハンドルネームは「羆」。ヒグマは北海道にのみ生息している。そして僕は北海道民である。ということで「クマ」じゃなく「ヒグマ」から名前を拝借しました。 で、よくよく考えたら「ヒグマ」のこと何にも知らねえや!ということでwikiでがっちり勉強して…

北海道弁について 区分 歴史 特徴 名詞一覧 消えつつある北海道方言

北海道というのはご存知の通り非常に大きい。そのため、食文化のみならず言語のアクセントなどについても地域に応じて違ったりします。私は道北圏住みですが、道南圏出身者の訛(なま)りは、とても強く聞こえるのですよね。 今回は北海道の方言について調べ…

本『認められたい』を読んだ承認欲求渇望ブロガーの雑感

承認欲求と所属欲求で悩む人たちへの処方箋、書籍『認められたい』を読了したので、ブログと承認欲求についての雑感を述べます。 <書籍筆者紹介> シロクマの屑籠 シロクマ (id:p_shirokuma)氏(以下「シロクマ先生」)

コンビニ店員のお姉さんに恋をした話

3か月前くらいだったでしょうか。 凍てつく早朝の北海道で暖のオアシスとも呼べるコンビニエンスストアに水を買い求めて立ち寄った時のこと。そこには一輪の花がありました。 (雑記です)

『じゃがポックル』北海道限定スナック菓子がめちゃ美味しい

北海道限定スナック菓子『じゃがポックル』をご存知ですか? これがまた病みつきになる美味しさなんですよね。 ってなわけで今回は僕の思い出とともにじゃがポックルを紹介させていただきましょう!

【ネタバレ注意】映画劇場版SAOオーディナルスケール感想

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 公式サイト 観てきましたよ、ラストは鳥肌もので半泣き状態! というわけで今回は劇場版ソードアートオンライン(以下SAO)オーディナルスケールの感想を書きます。 タイトルにもありますがネタバ…

Amazonオーディブルとは?20日間使い続けた感想など

AmazonAudible(以下オーディブル)というサービスをご存知ですか? 20日間連続で利用し続けた(聴き続けた)管理人が、オーディブルの特徴や感想、ベストな使い方を皆様にお伝えします。

献血の結果「B肝感染歴あるから献血はご遠慮ください」メール来た

献血してきたんですけど、結果として 過去にB肝(B型肝炎)感染歴あるよ だから今後は献血をしないでね☆ というメールが日本赤十字社から届いたのでそのお話をします!