羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

風俗店が苦手な男性って、どれくらいいるんだろう?

風俗が苦手です。 薄暗いところで自分の繊細な場所を見知らずのだれかにどうこうされるなんて、想像しただけで身の毛がよだつもんです。 性欲は人一倍あるほうだと自覚していますが、それでも初めてお目にかかる相手にその処理を依頼するほど、心臓に毛が生…

ブロガーよ、アンチに個性を潰されることなかれ

ブログ書いてて、「この文体で良いのかな?」とか自信がなくなってくること、あると思うんです。 本読んだり他人のブログを見たりして、試行錯誤していくうちに自分の文章みたいな、ベストな表現方法を見つけて安定し始める。もう、いっちょ前のブロガーです…

はてなブログ読者数2000を越えての感想

2017年6月27日の時点で、はてなブログ読者数が2000人を突破しました。 今回は「はてなブログ読者数」に思うことを、つらつらと述べてみます。 はてなブログ読者って何よ? 読者数が可視化する面白さ はてなブログ読者数別所感 PV収益を追い抜かされる中での…

はてな注目のブログでスタートダッシュを決める人たち

「人たち」とはいっても、具体的にこの人!とか書くつもりはないんですけどね。 最近、読者になったはてなブロガーさんの読者数の伸びがグングン上がってて、「これはどういうことかな?」って思ってサイト内の記事を見てたら"注目のブログに載りました!"と…

ブログ消すんじゃねえ、休止でいつでも戻ってこいコノヤロー!

ブログを更新し続けて3か月とか経過しちゃったユーは凄いよ、少数派。ほとんどの人は止めちゃうんだから。これまじ。ほら、最近見ないあの人、サイト遊びに行ってごらん?乾いたテンプレで「このサイトは存在しません」とか言われちゃうよ。不意打ち食らっ…

太りやすい人の消費カロリー脳と美醜コンプレックス

太りやすい人あるある「なんでもカロリーで考えてしまう」 少なくとも、僕がそうです。 「これを食べたら○○キロカロリー摂取」 「ここまで歩いたら○○キロカロリー消費」 とか。 太りやすい 体型に唾を吐かれた過去がある 摂取カロリーや消費カロリーを気にす…

ブログ公開前に自分で評価して書けなくなってるYOUに物申す

僕ね、最近まで「ブログ書けない病」に陥ってたんですよ。 画像ははてなブログの「こよみモード」。カレンダーみたいに投稿記事が見えます。 歯抜けになってたり、しばらく更新してない時期が続いたりしてるでしょ? これが「ブログ書けない病」なんですよ。…

アップルウォッチ2でひとりトライアスロン消費カロリー計算

雲一つない初夏の休日に、外で何かしたいと考えるのは人の性。 ひとりBBQ? それもわるくないんだけど、 いちどやってみたかったアレをやることにします。 ひとりトライアスロン。 トライアスロンとは ひとりトライアスロンとは? アップルウォッチ2を利用 …

家庭菜園の土起こしと土ふるいは大変だけど楽しかった

今年の夏から、家庭菜園にトライですよ。 きっかけは職場のおっさんに喧嘩売られたから。 "お前の庭は雑草だらけだもんな、一生あのままだね。野菜なんて、根性なくて育てられっこない"なんて鼻で笑われてカチンときまして。「おうおう、やってやろうじゃね…

結婚相手を見た目で選ぶと失敗しやすい

美人・イケメンの嫁旦那を夢見る人も少なからずいるでしょう。 綺麗なら、かっこいいなら、越したことない。 そう思っている人は多いのでは? 僕も、そう思いますよ。奥さんが美人なら、嬉しいですもん。 ただ、これだけは言えます。 伴侶の外見(美醜)は、…

「時間が解決してくれる」に救われる

みんな、悩んでる? で、その悩みは、今すぐ解決可能? 僕は、悩みはあるけど、すぐには解決不可能。 どうすれば解決するかというと、時間が必要なんです。 焦る日々 手負いの悪あがき 歩行禅 今、焦ってる人へ 心の傷が癒えるまで 「時間が解決してくれる」…

ブログでお金を稼ぐことは悪じゃない

ブロガーに質問! ブログを始めるときに、「お金」のこと、考えましたか? 僕は考えましたよ。生活の足しになれば良いなという気持ちで。 今回は、ブログとお金の話です。 ブログでお金? ブログ+お金を嫌う心理が良くわからん 罪悪感を感じているあなたへ …

漫画「キングダム」を一気読みした感想

秦の始皇帝がテーマの漫画「キングダム」 知人に借りて読み始めたが最後 気が付いたら3日間が経過していました。 秦の始皇帝、恐るべし。 キングダムは間違いなく時間泥棒です。 漫画読む以外、なーんにもできなかった。 キングダム (漫画) - Wikipedia キ…

リフレーミングとは?生きやすくなるポジティブ思考変換

リフレーミングってご存知ですか? ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ること リフレーミング - Wikipedia 早い話 「コップにあと半分しか水が入ってない」 と考えるところを・・・ 「コップにあと半分も水が入…

他人へ頼ることに罪悪感を感じてしまい、お願いが苦手です

みなさんに質問です。 誰かに何かを頼るとき、あなたの心の中ではどのような動きをしますか? 僕は「申し訳ない」なんですよね。 子供のころから頼みごとが苦手 頼んだら申し訳ないという気持ち 誰かを素直に頼れる方が、社会性が増すのに 最後に 追記 「反…

ブログタイトル変更とSEOについて

ポジ熊です。 かつて無料ブログ相談事業をしていた時のこと。某日「ブログタイトルの変更は、検索順位に影響を及ぼすのか?」という質問を受けました。これについて、明確に回答する知見は持っていません。 かといって「わかりません、それでは」とドライに…