羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

営業スターする気持ちはわからんでもないが

はてなブログでブログを書き続けてもうすぐ2年になるものです。 ブログを開始した初期というのはアクセス数も少ないし交流もないしブログ更新のモチベーション維持が難しいですよね。ここを補ってくれるのがはてなブログの交流のしやすさであり、僕がはてな…

孤独は人を強くするけど、縁に恵まれなければ孤立になる

孤独と孤立、似てますよね。 改めて辞書を引いてみると 孤独 仲間のないこと。ひとりぼっち。 孤立 他とかけはなれてそれだけであること。ただひとりで助けのないこと。 広辞苑第6版 とあります。 おや、僕的には孤独は自分の意志で一人になることを指し、…

サラリーマンブロガーで生きてゆく

サラリーマン、斜に構えてやってたのは2年前です。 公私ともに色々ありまして、辞めてやろうかなと自暴自棄になっていた時期。 そこからブログに出会ってそれなりに収入を得て天狗になって、でもどこかで後ろ髪を引かれる思いがあったのは間違いありません…

ブログアクセス数への思い、その変遷

管理人の2年弱に及ぶブログ生活で、アクセス数とはいったいなんだったのか。 ここに記していきたいと存じます。 ※記事を書く直前のアクセス解析画面スクリーンショット(はてなブログ) 開始初期 中期 後期 アクセス数って、現代の存在する証になりうる? …

iPhone水濡れ文鎮化から一夜で復活した

僕の愛しのiPhoneSEが水濡れにより天界へ旅立たれましたので、お焚き上げとしてこの記事を書こうと思います。 お焚き上げとは 想いが込められたお品、魂が宿るとされているお品に、これまでの礼を尽くし、浄化によって天界へ還す。 お焚き上げ | 焚上協会 iP…

雑記ブログで月30万PVは夢物語に等しけれ【ブログ物語最終章】

ブログを開始してから1年が経過・・・ 絵美のブログは記事数が500を超えた。 1日1~2記事、猛烈に更新したわ! で、結果は? 10万PV/月です。 10万PV/月でも凄い ロングテール戦略 ついに30万PV/月へ 楽しくない これからのこと 雑記ブログで月に30万PVを達…

Amazonアプリでウィンドウショッピングがマイブーム

Amazonアプリで、買い物をするわけでもなく、ただただタイムセールとか眺めて楽しむのが好き。— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 でしょ!!— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 ウィンドーショッピング、意味は 店舗のショーウィンドウを見てまわること。ショ…

致命的な夫婦喧嘩をしないために【夏は他所にも聞こえてるよ!】

今週のお題「ちょっとコワい話」 夏は窓を開けます。 すると、外の音が聞こえます。 昼~夕方は車が走る音がひっきりなし、夜は虫の音が暑い夏を演出します。 他所の家庭の生活音やらも、時折。大抵は何気ない会話の断片なのだけれど。 こないだの朝は、ちょ…

睡眠薬で眠れない苦しい夜を乗り越えた話

画像引用:アステラス製薬 かつて、睡眠薬を服用していた時期があります。 睡眠導入剤とどう違うの?というのは 結論から言ってしまうと、睡眠導入剤と睡眠薬の2つはほぼ同じものを指しています。 広義には、どちらも睡眠作用のあるお薬を総称した用語になり…

はてなブログ読者との距離感について

某日、以下のような相談を頂きました。 いつも愛読させて頂いています。〇〇です。 今日は思い切って1つご相談があります。 全く急いでいません。お手隙の際にお返事いただけたら嬉しいです。 【相談内容】 スターやブックマークを付けて下さる読者さんへ、…

Wi-Fi体重計『1byone』体組成測定もできてコスパ良し

体重を量るのは良いんだけど、日々の記録が面倒で続かない! Wi-Fi接続で自動的に記録してくれる、しかも体組成まで測れる体重計はないのか!? こんな人におすすめの商品を紹介。 体重測定は大事だけど、記録が面倒 Wi-Fi体重計『1byone』 設定と使い方 設…

化物語(アニメ)が面白すぎ!各キャラの感想とか

いまさらなんですけどね。 前々から聞いてたんですよ。 「化物語は見ておけ」と。しかし、行動に移せずだらだら。 んで、ある日何気なく観たら・・・ 底なし沼。 何この構成? 各キャラの感想 阿良々木暦 戦場ヶ原ひたぎ 羽川翼 八九寺真宵 神原駿河 千石撫…

【食洗器】食器洗い機のメリットと上手に使うコツ

管理人は食器洗い機(以下「食洗器」)使いです。 魔獣使いみたいでなんかカッコいいですけど、単純に日々の生活で食洗器にお世話になっているというだけです。 「あれって、ぶっちゃけ、どうなん?」 と疑問の方に、参考になればと筆を走らせます。 家を建…