羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

告白とモテ非モテと非言語コミュニケーションと

maeharakazuhiro.com 少し前にこれを読んで違和感、んで togetter.com 昨日これを読んで確信に変わったのでブログを書く。 非言語コミュニケーションでモテ非モテが決まる世の中はおかしい! とはいっても、これが現実なのか( ˘•ω•˘ ) 察してほしい 告白 モ…

期待しないほうが人生楽じゃない?

期待すると外れた時に落胆する。 期待しなければ外れても「ま、そんなもんか」で諦めがつく。 期待しなければ、いいことがあったら「ラッキー♪」って思える。 以上。 ・・・76文字で終わる話なんだけれどね。 ここからダラダラ書くのさ! 期待 期待する一…

本音と建前の社会に生きて感じること

イメージ画像byいらすとや 今日は本音と建前の話をしよう。 ここを見ている人は、建前9割の日々を送ってんのかな?と、勝手な想像をしています。ま、僕がそうなんですけどね。 「本音と建前」とは? 本音と建前を知ること 社会に出てフルボッコにされた「本…

テラフォーマーズ実写版が低評価の理由がわからん(by原作未読者)

「テラフォーマーズ」実写版をAmazonプライムで観た。 その感想を書こう!と映画鑑賞後半くらいで考えてて、観終わったあとに参考までレビューはどんな感じかなと見てみたら うっそまじで、評価低www ※2018年11月14日現在 普通に面白かったんだけど テラ…

悪口・陰口・噂話は自分に戻ってくる超高性能ブーメラン

うわさを話す人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや 職場で悪口・陰口・噂話を聞くたびに、未成熟な大人の集まった場にいるなという感覚に苛まれる。 そういうのは巡り巡って自分に戻ってくるものだ、と信じているし、これからもその考えは変わら…

「普通がいちばん」って言えるのは幸運かもしれない

匿名ダイアリーの記事を読んで思ったことをツラツラと。 才能のない人間の人生ってつまんねーわ 才能 普通がいちばん って考えられるのは幸運かも 増田さんの話 おわりに 才能 「才能」って辞書で引けば意味はすぐにわかる。 けどここではしない。 僕にとっ…

ミスが許されない雰囲気の社会

考えはまとまってないけれど、この気持ちが沈静するまえに文字にしておきます。 ミスが許されない社会。息苦しい社会の話です。 信頼とミスの不均衡なシーソー ミスを許そうよ 部下がミスをしたら? こんな雰囲気の社会を逆手に取るのであれば 最後に 信頼と…

ポータブル石油ストーブと遠赤外線カーボンヒーターの使い分け

今回は冬を越すための暖房器具のお話。 暖房費を節約せよ! ポータブル石油ストーブ 遠赤外線カーボンヒーター まとめ ポータブル灯油ストーブの特徴 遠赤外線カーボンヒーターの特徴 暖房費を節約せよ! 当方北海道旭川市在住、真冬は-20℃を余裕で下回る日…