羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

睡眠時間で仕事のパフォーマンスに違いが出過ぎる

みんな、いつ寝てる? 特に仕事の前日ね。 金曜日・土曜日の夜はフィーバーするけど、日曜日はサザエさん見て「そろそろ寝る時間かな」って感じ? ちなみにTVを一切見ないエアプをしてしまったこと、お詫びします。ごめん。 で、何時に寝てる? 睡眠時間は?…

年間約200万借金返済してるけど、これは前進なのだー!

どうもどうも。 www.pojihiguma.com 過去にこんな記事を書いて良くも悪くも大反響でちょっとビビった管理人です。 今回は借金返済生活を前向きに捉えようという趣旨の記事を書きます。 これ、世間のイメージ。 でも、この人は確実に前に進んでるんだよ! 借…

トライアルアンドエラーの無敵感

トライアンドエラーは誤り。 どんなに困難なことが先に待っていても「トライアンドエラー」で全ての不安は消し去ることが出来る!— 羆 (@poji_higuma) 2018年5月28日 わお、恥ずかしい。 トライアルアンドエラーな。 考える日々が続いた トライアルアンドエ…

運動会は足の遅い子が泣くイベント

こんばんは。 今日は子供の運動会に行ってきましたよ。 ビリッけつの子供は朝から泣いていたそうです。 シングルマザーの元嫁は限られた休日が午前午後ともに削られて疲弊してました。 運動会について 運動会を見て率直な感想を 終わりに 運動会について 文…

ひとりで静かになれる場所は超大事

職場で何気ない一言や態度に傷つくことがあります。 若い頃は顔に出したり皮肉を言ったりして噛みつきましたけど、今ではグッとこらえて何事もなかったかのようにその場をおさめるわけですが。 やっぱり、腹の中ではそれなりに燃えてるんすよね。これをどう…

映画『LEON完全版』の感想 ナタリーポートマン可愛いすぎて辛い

Amazonプライムで配信してたから一気見。 んで、今更なんですけど映画『LEON完全版』の感想を書こうかな、と。 レオン (映画) - Wikipedia 主人公の殺し屋レオンはジャンレノ、同居人のマチルダはナタリーポートマン。 総評 マチルダ(ナタリーポートマン)…

ロードバイクは消費カロリー高くて怪我をしにくい

ロードバイク歴12年。 ロードバイクは人生を変えたか? 答えはYES でも、ここで「ロードバイク乗れよ、とにかく乗れよ、乗ればすべてが解決するさブラザー」とか暑苦しく語るのも、なんか違う気がするので。 今回は僕が思う「ロードバイクの良さ」を語りま…

真夜中のラブレターと理性と情

職場で深夜まで根詰めてたら先輩が「そんなん真夜中のラブレターになって、翌朝に見返して赤面すっから無理すんなや」と。まぁ、そうね、ってことでその場は仕事を切り上げたんだけど、ずっとこの言葉が頭をグルグルしてる。 今回は「真夜中のラブレター」に…

独身男性の生き方と孤独と寂しさと

産んでくれた親と、元嫁と、子供と、仕事と、他人の笑顔を糧に生きている。 / 他192コメント https://t.co/OMOuVASrDi “独身男性の皆様、どうやって生きてるの?” https://t.co/u1vGCZ2RtR— 羆 (@poji_higuma) 2018年5月14日 寝る前に焼酎をチビチビやりなが…

両親と仲が良いとは限らねえよって話

世間では、やれ母の日だ父の日だと盛り上がっているけれど、両親と連絡を取り合っている人に縁のある話であって・・・ 母の日はカーネーション 元嫁からのプレゼント 両親と仲が良いとは限らない 母の日はカーネーション 管理人が両親と不仲で、ぶちまけたい…

本当に強い人は「自己責任論」を持っていない

両親の反資本主義思想に影響を受けたのかもしれない。 弱者は、社会全体で包摂すべきという考えが自分の中にはあります。 生まれも育ちも人それぞれ。運の良し悪しも然り。 その中で運悪く貧困に陥った人を「自己責任」で切って捨てる態度は、いつ見てもいい…

SNS疲れとリアル人間関係

リアルの人間関係にSNS(メールと同様の使い方は除く)を用いる理由がほぼほぼ無い。一人になる時間は意図的に作らないと駄目だよ。 / “「SNS疲れ」はなぜ起きる? 無理のないSNS利用のすすめ - はたらく女性の深呼吸マガジン「…” https://t.co/7CxgB8W7xk— …

異性といい感じになる夢、あれは良いものだ!

マ・クベっぽい記事タイトルで始めます。 永作博美似の女性といい感じになる夢から覚めました、おはようございます!— 羆 (@poji_higuma) 2018年5月8日 悪い気はしませんね。 記憶が鮮明なうちに書き残しておきましょう。 永作博美似 教室みたいなところで良…

たるんだお腹の皮膚切除に120万円と知って諦めた

お腹の皮膚が余ってる管理人です。 ( ゚Д゚)ハァ? って感じでしょ。 超肥満から超痩せたら、身体の色々な部位の皮膚が余るって知ってます? www.pojihiguma.com 管理人は120kgから75kgまでダイエットしました。 その結果、皮膚が余っちゃったのです。 余った皮画…

iPhone手帳型ケースも悪くない

iPhone歴8年の管理人が、最近手帳型ケースを導入したんだけど、ええやん!ということで記事を書きます。 iPhoneカバー遍歴 どのケースにするか iPhone手帳型ケース 追記 利点 保護 ポップアップ通知を見られることがない カード入れがそれなりに有効 その他…

元嫁との関係性

すごい記事タイトルになったな・・・ 僕は×2で、2回目の元嫁さんと頻繁に連絡を取り合っています。 今回は「元嫁との関係性」について書きましょう。 なれそめ省略 我が家のそばに突如降臨 元嫁さんを女性として見ているか 元嫁のこれがきつい 職種が似て…

誰かと一緒にいれない神経質さ

管理人は神経質! だから誰かと一緒にいることが難しい。 臭いが駄目 水回りが汚いのが駄目 髪の毛が落ちていると駄目 来客が帰ったあとに掃除しないと駄目 爪が伸びていると駄目 部屋がきれいじゃないと駄目 人の感情が見えすぎて駄目 神経質がガンになるか…

休日はどこも混んでて嫌的思考

この記事を書いているのはGW真っただ中。 どこもかしこも人だらけ。 旭川市はイオンやコーチャンフォー(大手書店)あたりが超混雑。 連休に限らず土日祝日はたいてい人が増えるんですよね。 管理人は混んでいるのが嫌いで、土日祝日は家に引きこもることが…

iPhone画面が完璧に割れて1万円が飛ぶ

ゲームを売っぱらって元嫁一家とBBQする資金にしようとGEOを訪れて3秒後にポケットから飛び出たiPhoneが地面に落ちて ビッキビキの完璧に割れやがった! 冷静だった iPhone画面が割れた際にまずとるべき行動 割れたままでは嫌な理由 割れたiPhoneを自撮りす…

誰かとカラオケ行くなら趣味趣向の合う人が良いよねって話

カラオケ論。 誰かとカラオケに行くこと 無理に乗れ、というわけではない 自己満足のメンツでカラオケに行くということは カラオケはひとりで行きたい 誰かと行くカラオケが面白くなる場合 誰かとカラオケに行くこと 飲み会の二次会 家族で 友人と などなど…