羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

意識低い系の節酒(ハームリダクション)戦略

酒の量が、また増えてきました。 最初はチューハイ500mlを1本だったのが、気づけば2本、2.5本と。 いやはや独身の晩酌習慣には恐怖すら感じます。 酒関連の過去記事 晩酌は必ず漸増 ハームリダクション 意識低い系の緩い節酒 人にお節介されたりしたりとか、…

結婚の継続に「依存」は必要な要素なんじゃない?

大人になって自分で稼げるようになって、生活のすべてを自分でまかなって。そんで身の回りのことも一通り全部できる人が、結婚のどこに必要性を感じることができるのかな。 結婚てなんだろ 依存も必要なんじゃない? ひとりが好きだけど結婚したい人の心理 …

恋愛で自己肯定感が下がってしまうあなたへ

親や兄弟姉妹との関係は良好で、仕事も対人関係で悩んだりしていない。にもかかわらずこと恋愛になると自己肯定感が下がって見捨てられ不安に駆られたり相手を強く束縛したり。 これはいったい、どういうことなんですかね? 自分の例 周りの例 恋愛に不安は…

MPFL再建術体験記その3(入院生活編)

前回 MPFL再建術体験記その2(手術・尿道カテーテルの悪夢編) - ポジ熊の人生記 の続きです。 入院期間 経過 入院初日 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 日々、前進 入院期間 1週間でした。 MPFL再建術を受けたら平均7日~10日が入院期間らしいです。 …

MPFL再建術体験記その2(手術・尿道カテーテルの悪夢編)

前回の記事 MPFL再建術体験記その1(負傷~入院編) - ポジ熊の人生記 からの続きです。 入院 手術 手術後の不快感と尿道カテーテルの悪夢 術後の感想 尿道カテーテルが嫌すぎる 一日動けない 術後の人には優しくありたい 入院 手術前日に入院しました。個室…

MPFL再建術体験記その1(負傷編)

令和元年末に右膝を脱臼して手術を受けた体験記です。 ※数回に分けて記載します。 負傷発生状況 診察結果 診断 受けた検査と処置 どんな負傷か 入院まで 負傷発生状況 屋外階段で足を滑らせ右足で踏みとどまろうとしたところ、膝に抜けるような感覚があり、…

令和2年のブログは意識を低くだらだらやろう

ほんと、いつぶりだろキーボードに向かって自分の考えを書き出すなんて行為は。 あ、あけましておめでとうございます。令和2年ですね。 当ブログのコンセプトは当初「ブログ」で、紆余曲折を経たけれども、なんだかんだでブログのことを書いた時が最も反響…