羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

給付金使えないのは将来不安だからだよ何言ってんだろう

母集団:全国の市区町村に居住する満20歳以上の日本国籍を有する者標本数:3,000人地点数:205市区町村 210地点抽出方法:層化2段無作為抽出法 人口,経済社会等の日本の将来像に関する世論調査 5 標本抽出方法 -内閣府 平成26年に内閣府が調査し…

大金はたいて結婚式に行くことはスタンダードではない

自分が結婚式をしたのは、干支が一周するずっと前の話で、その時は確か120万円くらいだったと思う。なにせかなり前なので記憶が曖昧。出席者の支払いでほぼほぼペイできたようにも記憶している。準田舎の、少なくとも北海道旭川市においては「ご祝儀」システ…

誰しも結婚できた時代と、自由恋愛戦争の与太話

昭和中期頃には、独身でいると親や近所の世話焼きな人が、婚姻相手をゴリゴリと斡旋してくれて、そんでもって独身でいると周りに奇異の目で見られるもんだから、その二つが相乗効果的なもんで皆が軒並み結婚できたっつう話を、半端にかじった書籍で読んだ。…

健全に痩せる方法

ダイエットとルッキズム 極端な方法で痩せるのは難しくない なぜ人は極端なダイエットを好むのか 健全に痩せる方法 終わりに ダイエットとルッキズム 世間がダイエットの話題に事欠かないのは、多くの人がそれに興味があるからだ。なぜ興味があるのかという…

実家で過ごすのが楽しくない

2021年から2022年にかけての年末年始は、毎年恒例の実家帰り。生まれも育ちも旭川な私には、特段、帰省感のないものになる。 率直に本題を述べれば「実家はそれほど楽しくない。」ということだ。どういうことかというと、実家にいたとしても、落ち着かないし…