羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

うんちく

人生経験が30数年そこらの未熟者な管理人ですが、それでも自分の経験したニッチネタや、調べて皆様にお伝えしたいことを等身大の頭で書きなぐってます。

iPhone撮影画像のフォーマットをjpgに戻す方法。素人にHEICは不要だった。

iPhoneで撮影した写真のフォーマットが「HEIC」とかいう謎のフォーマットになったの、いつからよ。これ、困ってました。なぜならPCに入れてもすぐ画像を開けないし、ブログに貼り付けようとしても未対応のフォーマットで貼り付けができないんですもの。 HEIC…

生ごみ腐敗臭対策は冷凍庫が最強!あとは気持ちの問題か...

毎夏、生ごみ腐敗臭に悩まされているあなたに一計を。 夏場の生ごみ 実践 ポイント 気持ちの問題 夏場の生ごみ 「夏場の生ごみ」ってワードだけで嫌われるパワー持ってますよね。 秋~春にかけてはそんなに問題にならないけど、6月の湿気が強くなる暑い時期…

真夜中のラブレターと理性と情

職場で深夜まで根詰めてたら先輩が「そんなん真夜中のラブレターになって、翌朝に見返して赤面すっから無理すんなや」と。まぁ、そうね、ってことでその場は仕事を切り上げたんだけど、ずっとこの言葉が頭をグルグルしてる。 今回は「真夜中のラブレター」に…

Amazonアプリでウィンドウショッピングがマイブーム

Amazonアプリで、買い物をするわけでもなく、ただただタイムセールとか眺めて楽しむのが好き。— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 でしょ!!— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 ウィンドーショッピング、意味は 店舗のショーウィンドウを見てまわること。ショ…

節約しつつ知識を得るには?~「〇〇放題」は貧者の味方

金をかけずに知識と教養を得たい! 至極当然の望みです。 今回は生活術やコスパの良いサービスを紹介するとともに、持論を述べさせていただきます。

暇を作らない生活術を伝授するよ!~小人閑居して不善をなす

「小人閑居して不善をなす」ーしょうじんかんきょしてふぜんをなす 意味は 器量の小さい人はひまでいると、つい、よくないことをする。 ー広辞苑第6版 とあります。 暇を持て余すと、ろくなことをしないという故事です。 まさにそのとおりですね、僕なんて…

iPhoneを探す設定はやっとけ

当方iPhoneユーザーなのですけど、持ち歩いてて毎回想像するのは 「もし、iPhoneを紛失したり盗まれたりしたらどうしよう」 ってことですね。想像もしたくないくらい最悪の事態ですけど、ありえないことじゃないんですよね、人間ですから。 というわけで今回…

「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」という言葉について

記事タイトルの言葉をご存知ですか? 「起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半」 何となく「清貧」を連想させる言葉ですよね。 そのお話を少しばかり。

灯油が余った場合、1年間保存して再利用できるのか

灯油って備蓄しておいたら楽ですよね~。ところで余った灯油は来年も使用できるのでしょうか?答えは・・・お察しの通り。

北海道民は並ぶのが嫌い!人気外食店はおろか混雑レジもうんざりしちゃう

忍耐力云々じゃなくて、そもそも「待つ」という文化に慣れていないのでしょう。普段は人が少なくてスカスカのところに住んでいるし、気も短いんだよなぁ。

ジンギスカン・ラム・マトンの違いを調べた北海道民の感想

ジンギスカン、ラム、マトンの違いを調べました。ラムとマトンは生後○か月で判別するというよりは永久臼歯の数にその境目があるのですって!

『もっと!北海道民のオキテ』を北海道民が書評した

道民が見ても「わかるわー」となるような内容が多い。漫画を中心に構成されているが、詰め込まれている情報量が半端じゃない。しっかり調べて根拠を示すところは示しており、大変ためになる部分も多々あった。

-13℃極寒ジョグの服装や鼻・足先の冷たさ解消法、スマホ不調など

極寒ジョグの服装や、鼻や足の冷たさについて体験談からアドバイスをします。スマートフォンは極寒の外気に晒してはいけない、ということも語っております。

夏の北海道は逆に都民を試せるくらいに快適なんですよ?

夏の北海道は東京都対比していかに過ごしやすいか、気候的にユートピアであるかをデータを示してお伝えしたい。

【歴代TOP3】最高気温・最低気温・降雨量・風速・積雪量

ランキングが全て浮かれていいものではありませんね。「激甚災害」に指定されるほどの被害をもたらした災害などもありますから。

青春18きっぷ購入記録と廃線の旅計画がヤバすぎて断念した話

青春18きっぷの購入記録と、旅の計画を記録した記事です。はっきりいって廃線寸前の路線を舐めきってました。

北海道秘境駅TOP5を紹介します♪

ところで秘境駅ってどんなところ?ランキングがあるみたいなんだけどさ。北海道の秘境駅を調べてみたので、お付き合いください。

北海道の天気について!広大だから地域によって全然違うんだよ!

積雪地外での予想外の積雪がもたらす害は、主に交通のようです。北海道は11月頃からスタッドレスタイヤに履き替えて路面凍結に備えますが、ここらへんの地域は通年夏タイヤでしょうからね。外出にも苦労するでしょう。

北海道全域に生息する「キタキツネ」について勉強してみよう

見て楽しむ分には結構ですが、可愛らしいからと野生動物に餌を与えるのは自然破壊行為です。お子様にもこのことはしっかりと教えておきたいですよね。

北海道にしか生息しない「エゾシカ」について勉強してみよう

1900年ころにオオカミが絶滅し、天敵を失って被害が拡大してしまったというのを聞いたことがあります。再びオオカミを放つ案もあるそうですが、それによる生態系への影響や家畜・人などへの危害がある可能性も否定できず、導入には至っておりません。

iPhone緊急速報が鳴る条件や音の種類、設定や音量まとめ

緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ 緊急速報メール | 災害時・緊急時対策 | au 緊急速報メール(緊急地震速報+津波警報+特別警報+災害・避難情報) | サービス | モバイル | ソフトバンク 詳細は各キャリアの解説サイトをご覧くださ…

夏目漱石『坊っちゃん』作中の物価って現代でいうと何円くらいなのか?

夏目漱石の『坊っちゃん』を読了しました。 不器用だけど真っすぐで江戸っ子気質の坊っちゃんが繰り広げる田舎中学校の痛快な物語に終始笑わせてもらいました。これ10日間で書き上げたというのだから凄いですよね。 ところで、作中には「○○円」「○銭」「○…

都々逸「恋に焦がれて鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」に学ぶ

「恋に焦がれて鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」 皆さんはこの言葉をご存知ですか?

自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた

乗用車を手放して1年ほど経過しました。 ずぼらなため、かつてはお金の収支を記録していませんでしたが、手放してみて出ていくものがずいぶん減ったなとふと感じるようになり、計算してみたら予想外の金額でした。

何この生き物?「ツノゼミ」の形態がかっこよすぎて謎だらけ

ツノゼミ科 - Wikipedia 角の形状変異が極めて著しい昆虫がいるので紹介します。

昆虫の基本を抑えよう!クモやムカデは昆虫じゃないよ!

今回、ここを訪れたあなたが記事を最後まで読み終わると 昆虫の基本と定義を学ぶ クモやムカデは昆虫ではないことを知る 昆虫は簡単にいうと何かを知る 魅力的な昆虫の本を知る これらのことを得られます。 どうかゆっくりとお過ごしくださいね!

予算が大事!家計簿ならZaimのレシート撮影機能がおすすめ

家計簿のことを書きます。 最終更新H28/4/1

バイアスとは?「認知バイアス」を始め簡単に解説する!

「バイアスバイアスって良く耳にするけど、どんな意味?」 って何気なくバイアスについて調べてみたら 「認知バイアス」のWikipediaが見応えたっぷりだった ので、まとめて皆さんにお伝えします。

Amazonほしいものリストは個人情報が漏れてしまうのか問合せた

みんな、「Amazonほしいものリスト」って知ってますか? 概要とメリット、さらに「個人情報の漏洩は大丈夫?」をお届けします。

【実録】Amazonギフトコード受け取り記録

「Amazonギフトコードで送るわ」って言われたけど ・・・どうやって受け取ればいいのさ? って人は今回の記事を参考にしてみてね♪