酒
酒のことに関して、このブログでは多くを語ってきた。以下一例。 www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com www.pojihiguma.com かなりスクロールに労を費や…
酒に弱くなった。40歳前にして。 前はストロングゼロ缶3本なんて余裕だったのに、今では翌日の昼まで残るようになってしまった。 普段の晩酌だってストロングゼロ缶1本の半分を飲んだ時点で頭痛がして晩酌ストップとかざらにある。 加齢によるものなのか、体…
酒の量が、また増えてきました。 最初はチューハイ500mlを1本だったのが、気づけば2本、2.5本と。 いやはや独身の晩酌習慣には恐怖すら感じます。 酒関連の過去記事 晩酌は必ず漸増 ハームリダクション 意識低い系の緩い節酒 人にお節介されたりしたりとか、…
2019年8月17日~断酒。宣言記事はこちら。 【断酒宣言】もう酒に逃げるのは止めだ、本気で生きるぞ! - ポジ熊の人生記 あれから、どのような変化が訪れたのか? いろいろありますが、とりあえず顕著だった「体重減少」について書きます。 2か月で5kg減 断酒…
【断酒宣言】もう酒に逃げるのは止めだ、本気で生きるぞ! - ポジ熊の人生記 断酒からまだ1か月も経っていないが、とある変化が身の回りに起きている。 付き合いが減ってきたのだ。 ただでさえ人付き合いが煩わしいと感じる性格なのに、以前にも増して付き…
photo by https://pixabay.com/ja/ 夜の20時~21時に寝て、朝の4時~5時に起きる。 これは断酒してから始まった、いまだかつてない生活サイクルである。 完全に朝型生活に移行した感が凄い。 断酒すると、朝型になるのかもしれない。職場の先輩で一時的に訳…
マジでムカつくから書くわ 増田みたいなのがいるから会社の飲み会は死滅.. [増田] 最近減ってきたよ職場の飲み会 2019/09/05 18:16 photo by https://www.photo-ac.com/ 会社の飲み会が減っている。自分が会社に入ったのは15年以上も前の話だが、当時は少…
photo by https://www.photo-ac.com/ 前回の記事 禁煙グッズは余計に吸いたくなるので使わない派【禁煙29日目】 - ポジ熊の人生記 禁煙30日目である。これをもって「禁煙1か月」とするかどうかは議論が分かれるところかもしれない。というのも、人によって…
photo by https://www.irasutoya.com/ いろいろあった酒に、ついに三下り半を突き付けてやったわ。 もう今後一切の酒を飲まないことをここに宣言する。 きっかけ 酒での失敗 酔って女性に粗相 遅刻 先輩や上司に絡む 警察がくる 便所の神様になる 家のものを…
photo by https://www.photo-ac.com/ 管理人は断酒をしている。 理由は自分がアルコール依存症だと知っているからだ。過去にアルコール依存症外来で診断を受けたことがある。にもかかわらず最近まで飲酒を続けていたのは、やはり依存症なのだろう。幾度かの…
前回の記事 親が喫煙している場合は禁煙をすすめるべきなの?【禁煙19日目】 - ポジ熊の人生記 Лечение НаркоманииによるPixabayからの画像 酒の量が増えた。 朝にふらつきを覚えるほどに飲み始めれば、独身男性の人生はあからさまに下り坂を転がる石の様相…
photo by https://pixabay.com/ja/ 酒って、どうですか。 どうというのは、人生において不可欠なものとか、そういう意味で。 どうですか? 個人的に酒というのは人生においてなくてもOK、いやむしろないほうが人生豊かに生きれると思っている。 じゃあなぜに…
強力な安酒が24時間手に入る環境が、貧富にかかわらず酒に毒されやすなる土壌作るのは当たり前。 / 他115件のコメント https://t.co/bWLafTXj1z “専門家が警鐘 ストロング系チューハイ「安く気持ちよく酔える」の落とし穴(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニ…
僕がそうなんですけど、酒飲んで記憶がなくなる「ブラックアウト」と呼ばれる現象は非常に危険です。このことが少しでも伝われば幸いです。 昨夜の記憶がない なぜ記憶がなくなるのか? 今まで生きてこれたのは運がいいだけ 実はやらかしている 昨夜の記憶が…
こんばんは。 現在、晩酌を止めている管理人です。 今回はアルコール依存症のテストを2種類紹介します。 新久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト(新KAST) 新KASTの結果 AUDIT(オーディット) AUDITの結果 問題飲酒者として今後のことなど 新久里浜…
平成30年10月から、晩酌を止めました。 今回はそのお話を。 自分はお酒が好き・・・だと思っていた アイデンティティの一部だったのかも 晩酌を止めた理由 実際に止めてみて感じたこと 機会飲酒を継続すること(終わりに) 自分はお酒が好き・・・だと思って…
こんばんは。 スーパーで売っているアルコール度数9%の酒。 最近出た、あいつがヤバい。 ストロングゼロのヤバさ LEVEL9贅沢ストロング ストロングゼロのヤバさ www.pojihiguma.com については、上記で触れた通り。 とにかくヤバい。 飲んでみればわかる・…
どもども、お酒大好き管理人です。 大好きなんだけど、それが 自分の中で健康を害す要因の第一位 になっているのが悲しいです。 というわけで節酒計画を立てます。 2018年5月3日 3月25日~4月27日の約1か月、節酒に成功しました。 結果を記事内に追記。 飲…
禁酒3週間目に感じた身体の変化を語ります。 ところで...アルコールって意外とカロリー高いんですよ、知ってます?
自分が入眠障害になるとは考えもしませんでしたが、原因は明らかでした。 今まで、お酒の力を借りて眠っていたにすぎなかったのです。 今回は入眠障害の原因と対策を勉強しました。 「夜中に目が覚める8つの原因」を追記 「睡眠導入剤を飲まなくても寝れるよ…