羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

blog-money

誰もが大声で言えない「ブログとお金の話」を、あけすけに語るカテゴリーです。結構、えげつない数字などが飛び交います。インターネットでの儲けを嫌悪する人に忌避されがちなジャンルです。

久々の更新でもはてなスター付くのが嬉しい

ありがたい☆の数々 昨日は数カ月ぶりにブログ更新した、にも関わらず定期読者さんから多数のスターを頂けて、素直に嬉しく思います。これからは内容がどうだ質がどうだにこだわらず、気ままにブログ更新を続けていきたい。 はてなスターは良いシステムですよ…

ブログで収益的成功をするための古びた戦術と唯一の真理について

今後、別サイトで成功を目指すための戦略を、自分のためのメモとして、また、後発の頑張っているブロガーへの僅かな手掛かりとして書き残したい。 まず、モノを売るにしてもアクセスが必要。何万とか何十万とかのアクセスはいらない、いや、あったほうがいい…

リアルが充実していない人ほどブログで稼げる説

photo bay https://www.pakutaso.com/ ブログで稼いでいる奴はリアルでそれほど充実していない。と、言い切るとちょっと反動が大きいというか反感を買いかねないなぁとは思うけど。 実体験としてブログで稼げていた時期はリアルのうだつがあがらないし生活も…

アドセンス審査合格報とブログ収益化

【注意】この記事にはアドセンス審査に合格するノウハウは一切書いてないよ。当時の気持ちを思い出したり、ブログとマネタイズについて妄想するだけの記事です。 アドセンス審査合格報 アドセンス審査の思い出 ブログとマネタイズ これからブログ収益化した…

僕がアフィリエイトを頑張らない理由

今日もブログの世界に参入する新規さんは大勢いる。その中で「お金を稼ぎたい」と考えている人は結構な割合でいます。 僕は現実で困難にぶち当たって、誰かに気持ちを吐き出したいという理由でブログを始めましたが、続ける中でアフィリエイトと呼ばれるもの…

リアルが充実するとブログで稼ぐ気力がガッツリ削がれる問題

収益が上がるブログを目指して(宣言) - ポジ熊の人生記 初見の方もそうでない方も、わたくしめは74日前にこのようなエントリーを上梓いたしまして、その中で「月に収益30万円のブログを目指しまぁす」と高らかに宣言したにも関わらず 実生活が安定してれば…

収益が上がるブログを目指して(宣言)

このブログを始めて、そろそろ2年が経過しようとしています。 健やかなるときも病めるときも、雨の日も風の日もいつも傍らにいて僕の吐き出したいことを受け止めてくれたブログにはひとかたならぬ想いがある反面、ここ最近はどうにも放り気味でかつての血沸…

ブログでお金を稼ぐことは悪じゃない

ブロガーに質問! ブログを始めるときに、「お金」のこと、考えましたか? 僕は考えましたよ。生活の足しになれば良いなという気持ちで。 今回は、ブログとお金の話です。 ブログでお金? ブログ+お金を嫌う心理が良くわからん 罪悪感を感じているあなたへ …

ブログとお金の話~収入を使わずに生活してわかったこと

ポジ熊です。 今回はブログとお金についてのお話。 忌避されがちな話題ですが、正直なところ当サイトも十分に関わっていることなので、あけすけに語っていこうと存じます。

Amazonアソシエイト収益を増やすコツ「買って良かったものを紹介する」

「Amazonアソシエイトに参加してブログにリンク設置してるけど、全然売れなくて辛い」こんな人に読み進めてほしい記事! ポジ熊です。 ブログで収益を発生させる方法の一例として、サイトに広告を設置してクリックされ、1回いくらで報酬を得る「クリック報酬…

Adsense収入全公開 配置方法 収益の高い場所など【保存版】

ポジ熊です。 今回は当サイトが2015/10/12の開設~2017/1/15現在までにAdsenseで どれだけの収益を上げたのか? 収益の高い場所・広告サイズは? 現在の配置場所は? 収益が大きく増えた要因は? 利用する上で便利なシステムやアプリは? などについて公開し…

Adsense警告を受けないために実例で学ぶ【ポリシー違反】

ポジ熊です。 ブログで収益化を図る上で多くの人が最初にトライするAdsenseというGoogleのASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)があるのですが、その収益性の高さが魅力的な反面、厳しい独自のルールがあってそれに抵触した方が過去に何度も警告を受けて肝…

ブログで脱貧困する方法

ポジ熊です。 日本における貧困率は年々増加し、皆が稼いでいるお金の中央値の半分しか稼げていない人の割合が厚生労働省の直近の調査では16.0%という数字が示されています。(平成21年) ブログとお金については忌避する人も少なからずいますけど、個人的には…

「お金稼ぎたいのでブログ始めます」こういう人は挫折するよって話

ポジ熊です。 この記事を書いているのは2017/1/1、元旦です。 あけましておめでとうございます。 Twitter上でいくばかりか「今年からブログ始める!」って人を散見しましたので、今回はその背中を押す意味で、少しアドバイスをする意味で、さらには最初から銭…

Adsense収益が突然0円になったら、どうする?

ポジ熊です。 【悲報】再びグーグルアドセンスのアカウントが無効になりました - そういう類いのものじゃなくて イケダユウト (id:ikedayuuto)氏からヘルプサインが飛んできましたので、今回はもしAdsense収入がアカウント無効で途絶えてしまった場合、どの…

AdsenseとAmazonで稼ぐブログの王道

ポジ熊です。 ここは AdsenseとAmazonで稼ぐことに関する王道について考察した記事 です。 「ブログと金を結びつけるとかとんでもない話だ!」な人→ブラウザバック 「ブログで稼ぐのに王道も邪道もないんだぜ!」な人→記事を読み切ってジャッジどうぞ ブログ…

ブログで稼ぐって簡単?いつまで続くかもわかんないよ

ポジ熊です。 ブログ月収30万円で生涯収入1億増えるってやばくね? - SHIJIN BLOG 盟友の詩人さんのエントリを見て、僕も「ブログで稼ぐ」ことについて少々考えてみました。

【足るを知る者は富む】ブログで稼いでも急に生活を変えちゃ駄目!

ポジ熊です。 みなさんどうですか、ブログで稼げてますか? お金のことを前面に出すとエグくなりがちなので普段は話題を避けてますが、今回は少々、マネーカラーを出してみます。 好みが分かれるところですので、閲覧は任意で。 テーマは「ブログで稼げ始め…

はてなブログにAdsense広告を設置する方法【Pro移行後】

ポジ熊です。 今回ははてなブログPro移行後におけるAdsense広告の貼り方を解説します。 Pro移行して間もない方向けの内容。 記事末関連記事はAdsenseの実践的なものを紹介していますので、さらに参考にされるとよいでしょう。 【まだ審査に通ってない方へ】 …

Adsense審査に合格する方法を探る【2016】

「Adsenseの審査が全然通らなくて辛い」 こんな人はどうか読み進めてください。 過去熊:最近のAdsense審査は厳しいらしいですよ 今熊:何、本当か!?う~む、これから頑張ろうとしている駆け出しのブロガーには嬉しくない状況だな。 うちらはいいですよ、…

副業禁止サラリーマンがバレずにネット副業【就業規則・確定申告】

サラリマンブロガーのポジ熊です。 僕はネット副業で本業の収入以外に最大で月に13万円を稼ぎました。 現在は落ち着いて月に5~6万円といったところです。 今のところ、基本的にバレていません(親や限られた知り合いに限る)。 今回はサラリーマンが副業を…

ブログに広告貼り過ぎは駄目?ユーザー目線のサイト運営とは

ついこの間まで設置していたアンカー広告と全画面広告を外しちゃいましたよってお話しと、それに付随する「広告とユーザビリティのジレンマ解消」について考えてみました。 ユーザビリティ (英語: usability) とは、使いやすさとか使い勝手といった意味合い…

クリック報酬型広告はこれを貼れ!5つの事業者収益性比較

この記事を見終わったら知ること ・5つのクリック報酬型広告取扱事業者の特徴を知る ・実際のデータに基づく収益性を知る(一部事業者) ・結局、どれが一番理想なのかを知る 僕の知る範囲内でクリック報酬型アドネットワークの事業者とその収益性について…

副業で月1万円をブログで稼ぐまでの具体的方法

ブログというのは初めは大変ですが、慣れれば月に1万円程度のお小遣いを発生させることは難しくありません。 ここでは「ブログで月に1万円を得るまで」のプロセスを解説します。

nendスマホオーバーレイ広告って儲かるの?データで開設!

サイトに設置して広告収入を得るサービス『nend』を利用して2週間が経過。 導入に迷っている人の参考にすべく 2週間の収益や所感 などを記します。

ブログ飯は難しい?ブログで飯を食うまでにかかる年月を考察

ブログ初心者が「ブログ飯」できるまでに何年かかるか逆算してみた! - 我流伝 我流伝さん(id:blog-japan)が「ブログ飯」について語っておられましたので、僕もそれに乗っかりたいと存じます。 ※ブログ飯とは? ブログで飯を食うことです(管理人意訳)。…