体重を量るのは良いんだけど、日々の記録が面倒で続かない!
Wi-Fi接続で自動的に記録してくれる、しかも体組成まで測れる体重計はないのか!?
こんな人におすすめの商品を紹介。
体重測定は大事だけど、記録が面倒
従来は、体重測定のあとにホワイトボードに体重を書いてたんですよ。んで、一か月記録しおわったらそれを写メしてホワイトボードを消す。ここまでは良いんですけど、その写メした一か月分の記録を改めてデータに起こすのを、面倒くさくてやってなかったんですよね。
あらら、これでは毎日記録している意味が薄れてしまうではありませんか。まぁ、その日どれくらいの体重なのか、というのを知るには事は足りているのですけどね。できれば、ほら、記録して中長期的に体重がどのような推移を辿っているのか、確認したいじゃないですか。だけど、そう思った時には記録は無し。うーん・・・
そんな中で出会った、コスパの良いWi-Fi体重計がこれ。
Wi-Fi体重計『1byone』
こちらでーす。
前々から欲しかったんですよー、Wi-Fi体重計。
乗っかって、勝手に記録されるとか、ずぼらの夢を叶えてくれる最高の機能じゃないですか?
中身はシンプルですよー。
体重計と電池と説明書のみ。
『1byone』というアプリケーションをダウンロードする必要があります。
こちら。
設定と使い方
設定
ヘルスケアと同期してやります。
で、設定ですね。
必要事項を入れます。
名前と生年月日は隠してます。
目標体重は70kg!
使い方
アプリ『1byone』を開いた状態で、体重計に乗るだけです。
なお、スマホのBluetoothはONにしておいてください。
乗ると・・・
測定中はこのようなダイアログが表示されます。
はい、測定完了ですよ。これで保存してやります。
結果は・・・?
うーん、いまいち納得のいかない記録が。
しかし、これが現実。
体組成計、どこまで正確なのか不明です。
過去の記録確認
2週間以上使用して、記録し続けました。
グラフではこんな感じ。
リストではこう。
グラフの方が、結果が目に見えて励みになるかもしれません。
コスパが良い
なんせコスパが良いです。
体組成計の正確さについてはさておいて、単純に体重を記録するだけでこのコストは素敵です。というわけで商品リンク。
こんな人におすすめ
- ダイエット中
- どれだけ減量できたかを目で見たい
- が、日々の体重測定の記録が面倒
- コスパの良い商品を探している
管理人もかなりズボラですが、この商品を購入してから体重測定をし損ねたことは一度もありません。また、減量中なので、体重がどのような変化を辿っているのかを、過去にさかのぼって確認するのには最高です。
使い方はシンプル!
アプリを開く→体重計に乗る
これだけでOKなんです。
面倒くさがりに送る、コスパ最高のWi-Fi体重計の紹介でした。