羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

2020年10月1日、タバコ値上げは禁煙のチャンス。おすすめの書籍で成功させよう!

スポンサーリンク 

 

f:id:pojihiguma:20200926074012p:plain

 

 

全国愛煙家のみなさん、こんにちは。

フィリップ モリス ジャパンは、加熱式たばこ、紙巻たばこ及び葉巻たばこ製品101銘柄の小売定価改定について、同社製品の輸入・販売を行なう双日を通じて、財務省に認可申請したことを発表。たばこ税増税となる10月1日に値上げする。

対象となるのは、加熱式たばこ21銘柄、紙巻たばこ77銘柄、葉巻たばこ3銘柄。

主なブランドの値上げ額は、加熱式たばこ「IQOS」用のスティックが30円、紙巻たばこのマールボロが50円、ラーク、パーラメント、バージニア・エス(一部除く)が40円。

主な銘柄では、IQOS用の「マールボロ・ヒートスティック」シリーズが550円(一部560円)、紙巻たばこの「マールボロ」シリーズが570円(一部560円)となる。

財務省から認可が得られた際は、10月1日に小売定価改定を実施する。

マールボロ、たばこ税増税時に値上げ。IQOSも紙巻も - Impress Watch

2020年10月1日、タバコ値上げがきますね。

 

これが何を意味しているか、もうご存じですよね??

 

禁煙ですよ禁煙!!

 

 

もう、いまさら殊更にタバコの害をまくしたてても効果はないと思っています。

 

だから、「とりあえず止めたい」と考えているあなたには此度の値上げはまたとない機会なわけです。

 

禁煙成功率上昇のコツの中に、禁煙日まで時間を空けるというのがあります。詳細はこちらの記事に書きましたが、理想は2週間後だそうです。

 

この記事を書いているのが2020年9月26日で10月1日まで5日しかありません。本来ならば値上げ日の2週間以上まえに書くべきでしたが、いかんせん、思い付きでブログを書いているものですいません。

 

が!少しでも期間を開ければ、思い付きで今からやろう、とかそういうのより禁煙率はあがる(と信じています)ので、是非ともトライしてみてください。

 

過去の禁煙記事と重複しますが、禁煙を始めるにあたりこれらの書籍があなたの禁煙成功の大きな助けになることは間違いありませんので、一読あれ。

 

鉄板、禁煙セラピーです。始めて読む方には効果抜群。これを読むだけで魔法のように止められたという人多数です。勝負は止めてから3か月以降。是非とも1年の禁煙マラソンを完走してあなたの人生の辞書にあるタバコの文字を消し去ってください。

 

 

理屈屋のあなたはこちら。メンタリストDaiGoが、エビデンスのあるデータをもとにこれでもかといわんばかりにあなたを科学的に禁煙成功へと導いてくれます。

 

 

これも初読みでは効果抜群。禁煙中の欲求の波をいかにして乗り越えるのかを優しく教えてくれます。なるほど喫煙ドーパミンと普通のドーパミン。乗り越えるたびに認知の歪みを正す攻略法には感心です。

 

以上、禁煙マスターからのおすすめですた( ;∀;)