羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

GABAチョコをストレス対策に!睡眠・沈静などリラックス効果あり

スポンサーリンク 

不眠に悩まされた時期に、友人から勧められたのがGABAチョコでした。

今回はGABAについて調べたことを書きます。

GABA(ギャバ)・ストレス研究センター

上記サイト様での調査内容を以下に記載

GABAとは

  • Gammma-Amino Butyric Acidの略
  • 脳や脊髄で「抑制性の神経伝達物質」として働く
  • 興奮を静めたりリラックスする
  • トップアスリートのストレス対策にも用いられている
  • 気持ちを落ち着かせる抗ストレス作用がある
  • リラックス状態をもたらす
  • 現代人に不足しがちなギャバは1回に30mg以上の摂取が必要

 

含有食物

  • 発芽玄米(100g中)・・・10mg
  • トマト、なす、アスパラガス、かぼちゃ、きゅうり、メロン、みかんなど(野菜、果物)
  • 漬け物、キムチなど一部の発酵食品

 

多くの食品に含まれています(特に発芽玄米)

 

歴史

  • 1950年 ほ乳類の脳から初めてGABAが抽出
  • 1961年 医療用医薬品承認
  • 1979年 体内組織のいろいろな部分に存在することが判明
  • 1984年 GABAが一般的に認知され始める
  • 2001年~「食品の成分」として認められる

 

効果

抗ストレス作用

  • 気持ちを落ち着かせる
  • ストレスを和らげ、興奮を抑える

脳波に及ぼす癒し

  • α派が多く現れる

瞳孔や心拍数への影響

  • 瞳孔の直径が小さくなり、心拍数が低下する

免疫力の低下抑制

  • マウス実験によって実証済み

高所恐怖症の緩和

  • 高所恐怖症の男女8人が参加した吊り橋による実験で実証済み

ストレスによる脳細胞破壊を防御

  • マウス実験によって実証済み

学習行動に好影響

  • マウス実験によって実証済み

睡眠に及ぼす効果

男性5名による実験で就寝直後の体温低下速度が速いことを実証、つまり質の良い眠りとなる

 

よく眠るための摂取タイミング

寝る30分前が良い(上記の睡眠実験でそのように摂取していることから)

 

 

ここまでの効果や実証結果についての詳細を知りたい方は

GABAの効果|GABA(ギャバ)・ストレス研究センター

最新実験結果|GABA(ギャバ)・ストレス研究センター

こちらで確認してください。

 

チョコレートやサプリメント

 

こちらは一袋で約143mgのGABAが含有されています。

 

1回に30gの摂取が必要と言われているGABAですから、数粒で1回の推奨摂取量をカバーできる優れものです。チョコレートの味を楽しみつつ、GABAの抗ストレス効果を享受するには良いかもしれませんね。

 

 

こちらは5粒で100mgのGABAを摂取できます。

 

先ほどのチョコレートは寝る前に摂取すると虫歯などの心配があるほか、甘いものが好きじゃない方には不向き。そんな方にはこちらのサプリメントがお勧めです。質の良い睡眠をもたらす効果もあれようですので、就寝前に飲んでみてはいかがでしょうか。

 

以上、GABAについてお伝えしました。

 

あなたにおすすめしたい記事