我が家に眠る死にかけのニット帽さん、ご尊顔はこちら。
1年前にAmazonで「シンプルなニット帽で良さげ♪」と購入したものの、半年もしないうちにこの有様(-ω-)
諦めかけていたニット君のために、あるものを購入し使用してみたのです。
毛玉取り器!
ちょっと乗っけてみたら
毛玉無双!
乗っけたところが円形に一掃されたではありませんか。
その間、わずか1秒。
パワフル
電池式ではなくAC電源から動力を供給するタイプで、パワフルです。
なお、ニット帽の毛玉掃除には、歯の当たりを「低」としました。一番深く食い込む度合いですね。これは対象に応じて3段階に調整できます。
毛玉を吸い込みつつ、排気は下の小さな穴から随時。
このソケット内に毛玉が溜まってゆきます。かなりのハイペース。
半分終わり
別物じゃないか(;゚Д゚)
我が家にきた時は、こんな姿をしていたのね。
それが毛玉の呪いにかかってしまって・・・
でももう大丈夫、今こそ解呪が完成する!!
終了
ニット帽、2軍から1軍へ昇格した瞬間である。
2軍は毛玉の呪縛に絡めとられたもの、1軍現在進行形で使うニットですね。ってどんだけニット好きなんだよ。
なお、細かな毛玉ちゃんは何度か重ねがけすると、さらに綺麗に取れます。
もう一枚
ベージュのニット。これも半分終わったところ。
この対比絵がお気に入り。
オーソン!!
毛玉に覆われている時は気がつかなかった、商品そのものの柔らかい色や手触りが復活するこの快感。
枕にも使ってみたよ
before
after
ちょいとわかりにくいかもしれんが、白さが戻ったのが伝われば良し!
このヘンテコな形の枕は安眠枕!
気になる人はこちらを参照。
手入れ
パカっと外して
トントンっと排出
付属のブラシで細かな毛玉を掃いて終わり
シンプルですなぁ。
ほかに考えられる用途として
- 衣類
- ソファ
- 車のシート
などでしょうか。
コード付きなので、車に使用する場合は延長コードを使用するなどして延伸する必要がありそうです。基本的に家庭内での使用を見込んでいるようで、パワー・機能重視ですね。
テスコムテスコムKD778-H【PR】
購入動機は「ニット帽を復活させたい」の一心でした。
新しいニット帽を買うか、毛玉取り器を買うか。
新たに買うとしても今度は毛玉にならない素材を選ばないと駄目じゃない?とか考えて調べてみたらアルパカ素材が良いだかなんだかで値段見たら「高!」となり。
「じゃあAmazonで一番売れている毛玉取り器を買ってみるか」とイチかバチかの賭けに出たのです。結果は大成功。
良かったところ
- パワフル
- コンパクト
- 軽い
- シンプル
実をいうと、そんなに期待してなかったのですよね。毛玉を取れても、何度も何度も重ねがけしないと駄目なんだろうなーって想像してた。
でも、乗っけただけでほとんど取れちゃうとは想定外。
気になるところ
- パワフルゆえに押し付け過ぎは生地を傷める可能性あり
- ゴミが溜まる容量が少ないので、対象の大きさによってはマメにごみを捨てる必要あり
- コードレスではないので携帯性はいまいち
こんなところでしょうか。
ゴミが溜まっているのに使い続けると排気に支障が出て機器に負荷がかかるので注意してください!
あなたの家に、毛玉で諦めてしまった2軍の衣類はありませんか?
もし、新たに衣類を購入するつもりがなく、かといって毛玉で着用する気持ちが起きない苦しみを味わっているのなら、今回紹介した毛玉取り器をいちど試してみてはいかがでしょうか!