羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

発売前の異常なPS5熱が冷めつつある

スポンサーリンク 

f:id:pojihiguma:20200924122815p:plain

 

・・・開かないんだが。

 

 

f:id:pojihiguma:20200924122810p:plain

 

えーーー(;´Д`)

 

今朝まで元気に開いてたじゃないですか。

PS5の抽選が始まったと思ったら、これだもの。

 

もう嫌。

 

本当はPS5欲しかったんです。転売目的とかじゃなく。

 

ロードも短いしPS4と互換性あるし安いし。

 

で、抽選開始前からいろいろと網を張っていたんですが、今回は購入履歴のある人しか抽選に参加できないなど転売対策がどこもしっかりとられていて。

 

結局、簡単に抽選参加できたヤマダ電機くらいしか今のところ抽選にエントリーできていない。GEOに至っては抽選開始したにも関わらずアプリが混雑しすぎて抽選すら参加できないとか、異常だよなこれ。

 

PS5の予約受付が開始。各ECサイトでエラー頻発、Amazonは在庫切れ(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

 

 

 

でも、PS5ってニンテンドースイッチと違って品薄にならないとのうわさもあるよね。

 

ソニーがPS5の予約をめぐる混乱を謝罪、より多くの在庫を提供すると約束(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース

 

転売屋が在庫を抱えても、すぐにそれを売らなければ不良在庫の山になるのは目に見えてる。そうなればメシウマなんだけどね。転売屋には滅びて頂きたいので。

 

「何が何でも発売日に欲しい!」って人が無理して金を出した結果、転売屋が利益を得てしまうことも考えられるので、みんな、ここは無理せず発売日の購入を断念してのんびりいきましょうよ。

 

発売されたばかりは、まだタイトルも少ないわけですし。安定して供給されて、店頭に並んで、「あの混乱はなんだったんだろうね?」くらいの気持ちで買ってやりましょうPS5。

 

・・・といいつつ、抽選で選ばれたら嬉々として買いに行くのですが(笑)それはまた別の話で。買えないんだったら、すっぱり諦めて前向きに過ごしましょって提案。

 

とりあえずGEO抽選はいけました!