羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由

スポンサーリンク 

Pixabayが超おすすめのフリー画像サイトなんです

Free Images - Pixabay

1年半近くブログを書き続けています。

記事には「アイキャッチ画像」を挿入すると内容をイメージしやすかったり、もろもろ良い効果があると考えていまして、そうなると「どのフリー画像サイトにお世話になろうか?」となるわけですが。

当方9割方、上で紹介したサイトPixabayさんにお世話になっているんですよね。

今回はお礼も兼ねてこのサイトの利点を紹介します。

無料

フリーサイトなので無料はあたりまえ、と思うかもしれませんが、大変ありがたいこととして捉えたいものです。

 

現在寄付はPayPalでのみ受け付けております。もしPixabayをサポート頂けるのであれば、選択肢の一つとしてご検討ください

よくある質問

PayPalで寄付を受け付けています。

 

画像数が豊富

f:id:pojihiguma:20170216083353p:plain

2017年2月16日時点で870,000枚を有しています。

 

商用利用・改変可能

写真を使ってもいいですか?


これらの画像は、商用、非商用を問わず、コピー、改変、再配布することができます。利用に関する許諾や使用料の支払いは必要ありません。しかし、画像の中には商標やパブリシティ権、プライバシー権などに基づき保護されているものが含まれます。

よくある質問

収益化しているブログでも使用でき、画像を加工することも「基本」問題はありません。後段の商標、パブリシティ権、プライバシー権について留意する必要があります。

 

検索方法の指定が柔軟

f:id:pojihiguma:20170216083409p:plain

シーンに合わせた画像検索が容易です。

 

イメージした画像が多い(主観)

ここは主観です。

当サイトはブログに絡むアクセスアップや収益アップ論を述べることが多いのですが、そういう場合でもオーダーに沿った画像を提示してくれることが多いのですよね。

例えば「ブログ」なら

f:id:pojihiguma:20170216083725p:plain

f:id:pojihiguma:20170216083729p:plain

f:id:pojihiguma:20170216083733p:plain

TOPの100枚が概ねこのような内容です。

イメージに合う画像が出てくるかどうかは個人差ですが、僕は大満足。

 

次はアクセスアップの画像を探してみます。

「アクセスアップ」だと登山の画像が多かったり、いまいちこちらの意図に応じたものが検出されません。

そこで少々検索文言を工夫しまして

 

f:id:pojihiguma:20170216084236p:plain

「データ」で検索してやると、このようなものが表示されました。

 

画像数が豊富、ということは「検索方法を少し工夫する」ことが求められるともいえそうです。

 

f:id:pojihiguma:20170216084338p:plain

こちらは「成長」で検索したもの。

一部、データ的な成長画像が見られますが、生物に関連したものが多いですね。生物の成長画像でも、それがブログの成長に合致していて「使いたい」と直感的に気に入れば良し、です。

 

英語で検索が捗る?(追記)

フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - ポジ熊の人生記

私も使ってます。英語の単語検索(enjoy、cute、dropなど)すると、より一層イメージに近い画像を見つけられますよ。

2017/02/16 10:19
フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - ポジ熊の人生記

言って欲しくなかったぁ〜(みんな使ってるだろうけど)ちなみに被りたくない自分は必ず英語検索をかけるという意味のないことをしてるw

2017/02/16 12:32

ブックマークコメントに寄せられた情報をもとに、「英語で」もういちど画像検索してみましたところ、「blog」及び「access up」については日本語検索よりもイメージに遠いものが羅列されました。

これをもって「英語検索が弱い」というわけではなく、目的のイメージによって日本語が良かったり英語が良かったりするのであろうと推測します。

もし日本語で目的のイメージ画像が得られないのであれば、英語で試みると良いかもしれません。選択肢の幅が広がった、ということで有益な情報でした。ありがとうございます!

 

日本の印象画像は「素材AC」が強い

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

日本の文化や伝統系の印象画像をお求めの方は、こちらのサイトを利用すると良いでしょう。

有名ですね、あとは街中を歩いていても「いらすとや」さんの次くらいに目にする画像がチラホラと。

 

f:id:pojihiguma:20170216084822p:plain

これは僕のChromeブックマークの一部なのですが、フリー画像を探す際はこのようにサイトをまとめています。主に使っているのは今回紹介したPixabayですが、素材ACといらすとやにもお世話になっています。

 

複数のフリー画像サイトを駆使することで、ブログの画像に迷うことは減るはずです。

 

無料の写真 - Pixabay

というわけでPixabayさんが超おすすめ。

関連記事