羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

ZARDよ永遠に...青春の思い出とおすすめの曲紹介

スポンサーリンク 

f:id:pojihiguma:20160625080432j:plain

My favorite life:ZARD/Music

ZARDはアニメ『名探偵コナン』のOPに起用されたり24Hテレビで最後の曲に選ばれたりと、かなり露出が高かったっけ。若い世代も聴いてるかもしれませんね。

この記事では僕のZARDの思い出とともに曲を紹介します。

ZARDとは

ZARD(ザード)は、作詞・ボーカルを務めていた坂井泉水を中心とした日本の音楽ユニットである。

1990年代に女性ボーカルとしては最も多くのCD売上げ枚数を記録しており、シングルでは「負けないで」「揺れる想い」「マイ フレンド」がミリオンセラーとなっている[1]。また、アルバムでは9作が連続でミリオンを達成しており、史上最多記録である(オリコン調べ)。

 

1990年台といえば僕はちょうど青春真っ盛り、とはいっても学校の登下校と家でゲームばかりしていた出不精な学生だったんだけど、それでも周りの同級生が聴いたり口ずさんだり街頭のスピーカーから流れてくる美しい歌声で、こんな僕でもZARDのことは知っていました。何かと当時の思い出が曲と紐づけされて、聴くたびに記憶がリフレインし懐かしい気分になります。ほんと、綺麗な声。

 

負けないで

負けないで

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

「負けないで」は中学校の時に、高校受験で頑張っている同級生たちの励みの曲になっていたようで、校内マラソン大会でもテーマソングとして使われていた記憶があります。高校受験は勉強時間5分、マラソン大会ではブービーという些末な伝説を残した僕も「あ、ZARDだ、良いね」なんて聴きながら感じてたものです。この人の曲と声は、心にダイレクトに響くんですよね。紆余曲折のない、歪みのない直球なメロディと歌詞は、多くの人の心を強く掴んでいたのではないかと存じます。

 

若くして亡くなった坂井泉水という伝説

  1. 2006年4月9日、PV撮影直後の晩に体調が急変し救急搬送、検査で子宮頸癌が発覚
  2. 2006年6月、子宮頸癌により入院
  3. 手術後回復に向かいつつあったものの、2007年4月には肺への転移が発見
  4. 同年5月26日に坂井は入院中の病院で散歩の帰りに階段から転落、脳挫傷により5月27日に死去

多くの人に愛されつつも、子宮頸癌を患って闘病の後、40歳の若さでこの世を去った坂井泉水さん。その訃報を聞いたとき「嘘だろ」って思いました。もう社会に出てた頃だったから、周りの反応はそれなりだったが、学生の頃だったらきっと、周りでは泣き出す人もいたんじゃないかなぁと。

 

1992年8月7日、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)にて音楽番組初出演を果たし、1993年2月5日の『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌ったのが音楽番組への最後の出演となった。

ZARD - Wikipedia

 

テレビにもほとんど出ない方でした。かろうじて記憶に残っているのは、Mステでタモリさんからの質問に真面目に答える坂井泉水さんの姿です。メディア露出が少ない、にも関わらず音楽だけで多くの方に愛された(今も愛され続けている)ZARDが伝説であるというのは、ここにも所以があるのかもしれません。

 

www.dailymotion.com

 

追悼式に参列したFANの数は、なんと4万人を超えたといいます。動画を視聴するとわかりますが、みな、ZARDの曲を口ずさんで涙を流し、坂井泉水さんの死を悼んでいます。僕もこれを観ただけで涙が止まらなくなりますよ。

死後もFANの要望により色々な場所で彼女の曲は使われており、さまざまなイベントが開催されています。若くしてこの世を去った彼女ですが、遺した曲は長きにわたり愛され続け、色褪せることはないでしょう。

 

アニメ『名探偵コナン』や『スラムダンク』で使われた曲

運命のルーレット廻して

運命のルーレット廻して

  • ZARD
  • サウンドトラック
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

1998年 第96話~第123話(OP)

 

明日を夢見て

明日を夢見て

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

2003年 第307話~第328話(ED)

 

 

星のかがやきよ

星のかがやきよ

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

2005年 第394話~第414話(OP)

 

悲しいほど貴方が好き

悲しいほど貴方が好き

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

2006年 第425話~第437話(ED)

 

 

ほかにも『明日を夢見て』『グロリアスマインド』『愛は暗闇の中で』が使用されています。

 

『運命のルーレット廻して』は、一緒に観ていた兄弟で大合唱した記憶があります。ZARDに限らず、愛内里菜やDEENなどを『名探偵コナン』から知ったという人も、少なからずいるのではないでしょうか?

 

マイ フレンド

マイ フレンド

  • ZARD
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

カラオケで誰かが歌っているのを、何度聞いたか覚えてない、それだけに幅広い年齢層に愛された『マイフレンド』は、それを広めたアニメ『スラムダンク』にも功績があるでしょう。この曲を聴くと、スラムダンクが見たくなる!という人も多数いらっしゃるようです。 

 

甘く切ない恋心を思い起こさせる曲

ここは管理人セレクション

心を開いて

心を開いて

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

『負けないで』以上に心にぐっとくる、淡く切ない恋心を描いたこの曲は何度聴いてもジーンときます。不器用ながらも両想いでピュアな男女の心を良く表しているなぁと。ジョギングの時もこれを聴くと、不思議と元気に。

 

夏を待つセイル(帆)のように

夏を待つセイル(帆)のように

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

奥ゆかしさと情熱を、夏を待つセイルという言葉を比喩して歌いあげている優しい局長が特徴の名曲です。聴いていると、何か懐かしい暖かさのようなものが心の奥からこみあげてきます。

 

永遠

永遠

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

サビの永遠を綴ったフレーズを聴くと、こんな気持ちになれる日がいつか来るのだろうかと思わされます。ZARDが綴る恋愛というのは、ただ盲目的に浮かされた雰囲気だけじゃないんですよね、いつまでも続いてほしいという恋に対する気持ちをクリアに表現しています。僕の中ではZARDはいつまでも「永遠」です。

 

ツイッター民がつぶやくZARD

https://twitter.com/Siokekun/status/746304352013287424

 

 

いつまでも青春を思い出させてくれる、ZARDの優しく心に響く曲は、これからも僕らの中で生き続けるのでしょう。やっぱり、若い世代にも聞いてほしいなって思いますね。

 

僕の中のZARD5選

透明感があり、爽やかで、あどけない未成熟な、それでいて胸を締め付けられる恋心を等身大で謳ってくれた坂井和泉さんは昭和後半生まれの僕らにとってまさに青春を代表するミュージシャンでもあったのですよね。

 

わっしょいとか持ち上げとかそういうのじゃなくて、今の平成生まれの若い世代にもバイアスを取っ払って本当に聴いてほしい曲がいっぱいあるし、坂井さんが歌っている声や曲を聴かずして過ごすのはもったいないとさえ思えるくらいに今聴いても感動を呼び覚ますものなのですよね。以下に僕の中のZARD5選を紹介するから、シーンに合わせて聴いてほしい。

 

あの微笑みを忘れないで

あの微笑みを忘れないで

あの微笑みを忘れないで

  • ZARD
  • ポップ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

飾らないひたむきなあなたが好きだよという気持ちを爽やかなメロディーに乗せたナンバーがこちら。ZARDといえばこれ、という方が多数いらっしゃる曲でもありますね。これを聴くと、心の奥底から熱く湧き上がるものを感じます。

 

Dont`t you see!

Don't you see!

Don't you see!

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

サビよりも冒頭のメロディと歌詞に注目してほしい。ZARDってほんと、小難しい表現は無しで心にストレートに訴えかけてくる歌詞が多いのですけれども、この曲はまさにそれが現れていると感じます。

 

Oh my love

Oh my love

Oh my love

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

凪のような穏やかなメロディとともに流れてくる、自分の中で育つ恋心を爽やかに謳うナンバーにうっとり。僕も坂井さんに週末を待ち遠しく思われるような青春を過ごしたいなって思いますよ。

 

Goodbye my Loneliness 

Good-bye My Loneliness

Good-bye My Loneliness

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

この曲はサビにたくさんの魅力が詰まってます。本音の、精一杯の恋心を相手にぶつけたい、わかってほしい。そんなもどかしくも情熱的なフレーズがあなたの心をズキューンと打ち抜くこと必至です。一人でさびしい、好きなあなたに会いたいなんて、恋の醍醐味ですよ。

 

心を開いて

心を開いて

心を開いて

  • ZARD
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

なんていうか、どっちも不器用なんですよね。男の子も女の子も。そんなぶきっちょ同士のもどかしい恋愛模様というか、恋心を綴ったのがこの曲です。不思議と励まされるメロディーに引き込まれること請け合いですよ。似たもの同士の恋愛って、本当に憧れます。今でも追い求めているのかもしれませんね・・・

 


 

以上、僕の中のZARD5選でした。少しでもこの魅力が伝われば幸いですよ!

 

関連記事