羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

落ち着け!ブログなんぞ1か月更新しなくても変わんねえから!

スポンサーリンク 

f:id:pojihiguma:20170418105153p:plain

ポジ熊です。

まったく何もしないで7万PV!ブログの更新を1ヶ月止めてわかったこと - 嗚呼、学習の日々

こちらは、当サイトヘッダ画像を描いてくれた嗚呼蛙 (id:aaafrog) 氏のブログ記事なんですけど、1か月まる放置でアクセス変わらないという貴重な体験談を綴ってます。

ぶっちゃけると、ブログってそんなに慌てて更新しなくても良いんですよ、今回はそこらへんを説明します。

更新止めたら死ぬ病

これ、やる気に満ちた新人ブロガーあるあるなんですけど、「俺、365日連続で更新するんだ」と闘志を燃やし、なにがなんでも更新しちゃう人います。かつての僕もそうでした、このサイトを始めた日から半年間、休まず更新したもんです。その胸中は「更新止めたら死ぬ」ですね。そんなことは全然なかったんですが。

そこの新人さん、もしかして更新止めたら死ぬ病に罹患してませんか?

それ、死なねえから!

むしろ、その病が遠因となり死に至る可能性がありますね、燃え尽きるとか。

「ああ、どうしよう、今日はブログ更新できてない、なんでもいいからネタを探して書かなきゃ、あー困った、筆が進まない!」などと右往左往して、本来なら屑籠にポイするようなネタでも無理やり新記事にしちゃう。

心当たりありませんか?それ、YA☆MA☆Iですよー!

実際に更新止めたらどうなると思う?

f:id:pojihiguma:20170418100712p:plain

これ、うちのアクセス解析画面ね。

山が連なってるでしょ、増えたり減ったり。

最低ラインはだいたい6,000PVってところ。

 

f:id:pojihiguma:20170418101207p:plain

アクセスの内訳をみてみましょう、検索エンジンからの流入がほとんどです。

「オマケ」というのは記事更新時に目新しさで見に来てくれる人、SNS経由で見に来てくれる人ですね。たまに、検索需要が一時的に高まって凄い数のアクセス数になることありますけど、それは偶然で2日も続きません。

 

このサイト、1か月間更新を止めたらどうなると思いますか?

 

<予想>

 

 

1か月毎日更新:200,000PV

 

 

 

1か月更新休止:180,000PV

 

 

 

馬鹿みたい

あーあ、言ってしまったねソレ

 

更新止めても変わんないんですよ。ほとんど変わらん。

にもかかわらず「更新止めたら死んじゃうっ!」と謎理論で我々は今の今まで苦しんでいたのです。人の苦しみはすべて妄想であると釈迦はおっしゃったそうですけれども、更新しなきゃ死んじゃう病は、確実に妄想っぽいですよ。やめよう。

更新しなくても読まれる記事がどれくらいあるか

引き続き当サイトの解析結果で考えます。

検索エンジン経由で、5,000~6,000PV/日のアクセスがある。これって凄いことだと思います、自分で自分を褒めてあげたい。何もしなくても月に150,000PV~180,000PVを発生させるサイトを作り上げたってことですからね。胸を張ります。

もし、僕が「月に100,000PVもあれば、これ以上は望まない」と本気で考えるのであれば、1年間はサイトをほったらかしにしていても満足できるラインを維持できるということになります。なんという勝ち組、一切の苦しみから解放された状態。

少なくとも1年間は、月に100,000PVは勝手に発生していくと見積もってます。へたすりゃ2~3年は維持できるかもしれません、何故なら人生経験ネタや哲学ネタなど腐りにくい記事を書いてきたから。ロングテール戦略は、寿命も長いのですよ。

実は検索経由のアクセス数よりも、1記事更新しただけでそこに1,000~2,000PV上乗せできる底力のほうが凄い。これが固定読者やフォロワーの力なのかもしれませんね。

 

もし、あなたが放置系サイトを望むのであれば...

  • 多くの人に「長く」読まれるHIT記事を生むべし
  • 自分が満足できる最低ラインPVを検索需要で満たすべし
  • 「更新しなきゃ死んじゃう病」から抜け出るべし

 

今日から1か月、新記事更新しません

口ばっかりになるの嫌なので、今日(4/18)から1か月間、新記事の更新はしません。次の新記事更新は5/19日、「1か月、新記事を更新しなかった結果」的なものを書く予定です。

以下条件

  • 2017/4/18~2017/5/18の期間、新しい記事を更新しない
  • 期間中はリライトに徹する
  • 過去記事の手直しでTwitter告知とかはやる
  • ブログ相談はいつでもやってます

リライトやるし、Twitterで過去記事のお知らせするんで、完全放置ではないですけどね。でも、「新しい記事を書かなきゃいけない」という謎の縛りを無くするだけで心の余裕が全然違うと思いますよ。

 

リライトもほとんど進んでないし、この機会にサイト見直しとか良いかもしれないね。

読者の増加ペースはどうなる?データをとっておきましょう。

 

本当は「ブログ運営って、これくらいのんびりでも良いんだよ」って落としどころにしたかったんですけど、僕自身が1か月新記事更新しないとどうなる?という体験をしていなかったものですから、説得力に欠けると感じて記載しておりません。結果は1か月後の記事に委ねます、お楽しみに!

 

ちなみに、3日間新記事更新しないとどうなる?という強度弱めの検証記事も過去に書いてますので参考まで。

 

 

さて、結果は・・・