ポジ熊です。
この記事を書いているのは2017/1/1、元旦です。
あけましておめでとうございます。
Twitter上でいくばかりか「今年からブログ始める!」って人を散見しましたので、今回はその背中を押す意味で、少しアドバイスをする意味で、さらには最初から銭ゲバモードでブログ界に入ろうとする方への警鐘とすべく今年初のエントリを書こうと思い立ちました。
どうか最後までお付き合いください。
ブログ飯?
そんな怪しい願望最初からひっさげてないで、とりあえずブログを楽しんでくださいよ。
「月に20万円稼げるって聞いてブログ始めました、よろしくおなしゃす」って言われても、ちょっと盛り下がるっていうか、最初からそれはいただけないなって思うんです。なんでもそうなんですけど、ある分野で成功を収めたいのならまずはその世界を思う存分、利益など度外視で楽しんで溺れるくらいで丁度いいというか、まずはそこから始まると思うんですよね。好きこそものの上手なれ、ってやつです。
「稼げるってほんと?」くらいの気持ちで入ってくる分には否定はしないんですけど、稼げることを大半の理由にしてブログの世界に飛び込んできたって最初から稼げるわけじゃないしままならなくてすぐに頓挫すると思います。全然楽しめないと思いますよ。むしろ思うような結果が出なくてフラストレーション発生させちゃうんじゃないかと。どうですか、余暇を使ってまで不満をためるためにブログやるんですか?って話です。
とりもあえずもこの世界を楽しみましょう。面白いですよ、あなたの書いた文章に誰かが反応した時のあの感動といったら、ほかに例えようのないくらいです。もうね、ここにいくら巧みな表現を駆使してテキストにしたって再現性のない面白さというか鳥肌ものの感動がブログにはあるんですよ、それは実際に体験してもらわないと解ってもらえないんです。ここがブログで楽しむ者がブログをやったことのない者に誘いかける際のジレンマになっていると思うんです。だから僕は言います、とりあえず騙されたと思って始めてください、そしてまずは楽しんでください!!
挫折者はブログに超向いてんだぜって話
リストラ、退学、離婚などなど、人生における大きな挫折を今まさに味わっているそこのあなた!そうですよ、あなたです、そこのうつむいている君ですよ!あなたこそ、ブログに向いています。なぜ向いているのかというとその負のエネルギーをブログという全世界に向けた意思発信ツールに対して思いの丈をぶつけることで常人には成し得難い大きなエネルギーに変換することができるからです。そこらをほっつき歩いている苦労を知らないボンボンなんかよりもずっと面白いコンテンツを生み出す力をあなたは持っています。
僕の話をしましょう、僕がブログを始めた理由はずばり「挫折」なんですよ。現実世界ではもう絶望的な状況となって、そこで自分の考えを誰かに聞いてもらいたい一心で始めたのがブログだったんです。そしたら、どうなったと思います?現実世界のパワーをブログにありったけつぎ込むことで(良くも悪くも)公開するエントリーは大きな注目を浴び、常人よりも速いペースで露出度及び認知度を高めることに成功したのです。これはブログに全力投球した結果にほかなりません。リアルでは可愛い彼女とイチャコラしつつ会社では出世コースで上司と夜な夜な繁華街に繰り出すような生活をしていたらこのようなことが成し得ると思いますか?否!
負のエネルギーも、打ち込むところを間違わなければそれは大きな力に変換できます。その打ち込む場所として最適なのはブログなんですよ。どんなにダウナーで重たい話題でも、インターネットの猛者たちの中にはさらに上の上がいて、あなたの吐露を優しく聞いてくれるのです。そして、そのレスポンスを見たあなたは「ああ、なんということだ。世界とはこんなに広かったのか。そして、まだ私にも居場所があったんだ」こんな具合に開眼すること請け合いですよ!!・・・少々大げさでしたが、これは嘘じゃないんですよね。狭い社会で生きているとほかの選択肢が見えなくなるもんです。が、その視界を驚くほどクリアにしてくれるのはインターネットなんです。そして、数多の交流をもたらすブログというのは、そこで最大限に効能を発揮する中継器の役割を果たすのです。
どうですか、悩めるあなた、いますぐにブログを始めたいと思ったんじゃないですか??
とりあえず最初の動機が「金」じゃ先が知れてる
厳しい話をしますけど多くのブロガーが早い段階で止めていきます。僕と同時期に始めたブロガーも、生き残っているのはほんの一握りです。ブログは始めるのは簡単だけど継続するのは難しい。これはみなさんもご存知ですよね?で、もしこれ「お金欲しい、ブログやろ!」って参入してきたとして、あなた、1年間もほとんど利益上がらなかったらどうするんです?そりゃ止めますよね!
もうね、最初の時点で色々と先が見えてるんですよ。「金」目的でブログを始めちゃう人は途端につまらなくなるんです。だって、全然収益上がらないんですもの。しかし、巷では「3か月で月5万は難しくない!」なんて喧伝されているものですから、それを真に受けて始めちゃう人もいるんですよね。ちょっと冷静になってくださいよ。あなたの知らない分野でどうやって3か月で5万円を簡単に手にすることができるのですか。説明しなくてもわかるでしょ、そんなの無茶だってこと!!中にはいますよ類まれな才能を持ってブログを始めて間もないうちに脚光を浴びる時代の寵児みたいのも数年に1度輩出されるようですが、どうしてそれが自分だって思えるんです?どー考えたって運と才能じゃないですか??
汎用な人間が、最初の動機に「金」を引っ提げてブログの世界に入って浴びる洗礼、それは「稼げない」ことです。「あれあれ、聞いてた話と全然違うじゃん!」こんな感じでひょいひょいとやめていくんですよ。当たり前です、どこの世界に楽して稼げることがあるんですか。「楽して稼げる」にロクなものはない。当たり前の話なんですよ。ブログで収益を発生させることはいかに恐ろしいまでに緻密でマメでストラテジックで繊細で細やかでロジカルなのか。己の身に刻めって感じです。いいですか、今からブログを始めようとしている方で「金」メインの方はアルバイト雑誌でも買ってきっちり労働して報酬を得てください。そんな人たちがブログの世界に入っても出口のない迷路に入り込むこと必至です。
ブログは中途半端なものじゃない!
ブログにかける思いが強いからこそ、このような記事を書いています。僕はね、ブログが大好きなんですよ。絶望的だった時期にも支えてくれて、常に傍らにいて励ましてくれた人生最高のツールを愛して愛してやまないのです。だからこそ、僕と同じく苦境に立たされているような多くの人に、進む道が一本道にならないように、広い世界を知るために ブログに触ってほしいと思うのです。
道楽者が我欲を満たすために片手間に始めて、簡単に富を得られるような中途半端なツールじゃないんです。ブログを甘く見ないでいただきたい。これほどに素晴らしいものは他に考えられないんですよ。だからこそ、この世界に入ってきたらまずはその楽しさを存分に味わっていただきたい。世界中の見知らぬ人と交流するその喜びと、テキストを連ねてそれを読んでくれる人がいるという実感、ほかに例えようもない喜びを。
金なんてあとでいくらでもついてくるんですよ。ブログをまずは楽しめないものにこの理想郷の敷居をまたぐのは難しい!