あなたは「ドラゴンフラッグ」という腹筋方法をご存知でしょうか?
知るきっかけ
詳しくは動画を見ていただきたいのですが、これがマジに効くそうなのですよ。
先輩曰く、この腹筋は普通の腹筋の10倍以上の効果があるとか...
ほんまかいな(;´Д`)半信半疑です。
「映画『ロッキー』でもこのドラゴンフラッグをやってたらしいぜ!」なんて嬉しそうに言う先輩でしたが、1回やってみて断念したそうな。
口だけかーい!
筋トレメンには気になる情報
かくいう私も日常的に腹筋を含めた筋力トレーニングは基本的に欠かしていません。
健全な魂は健全な肉体に宿る!という座右の銘も我の中にあります。
トレーニングにおける腹筋の割合はかなりもので、1セットで50回以上はやるものですから、それこそ「効果10倍!」なんて言われたら惹かれちゃいますね...
ドラゴンフラッグ...
よし、やってみるべか!!
やってみた
幸い、フラットベンチはあります。
Amazon通販のファイティングロードで購入しました。
そんときにダンベルも一緒に運んできたクロネコのお兄さんが(なんて重たい物買うんじゃワレ、いわすぞボケナス)という本音をぐっと殺して我が家まで笑顔で宅配してくれた物品たちです。
メルシークロネコメン☆
あとヨガマット買ってきて初めて広げた時に、あまりにも縦長ビローンすぎて「なんじゃこれベロリンガの舌かよ」と、独り言すら出た次第です。
今ではすっかり家族の一員ですけどネ(´∀`*)
っしゃあ、ドラゴンフラッグ、やったるで(゚Д゚)
1回...
「ふぅ~~~~....」
2回
「ん~~~!」
3回
「ぬぁあああぁあああ~~~~!!!」
以降は絶叫です。
これは本当に強度が高い。
舐めてました。
まぁなんせ辛いのは足が水平以下まで降りた時ですね。
腹筋が「おいおい無理だってナニヤッテンダよお前バカジャネーノ」とボビーばりに怒り狂うのです。
とりあえず8回はやりましたけど、10回は無理でした。
8回3SET終了。
ご近所さん、警察だけは呼ばないで。
これは凄い...凄い物を手に入れたぞ!!
※理想の腹(´・ω・`)
なお、挑戦される方は冒頭の動画をしっかり見て、研究してくださいね。
フラットベンチがなくても、床に寝転がってとっかかりがあれば、似たような動作はできるかもしれませんね。
ですが、強度は落ちてしまうので、自己投資としてフラットベンチを買うのもアリだと思いますよ~(´∀`*)
それでは良き筋トレライフを!
お腹が板みたいに張ってる(笑)
2年後・・・
2017年9月1日追記です。
2年間、毎日やり続けてどうなったかという話ではないです(笑)
でも、ドラゴンフラッグを知ってからは一時の休止期間はあれど、現在もこれを継続しています。理由は強度が高くて腹筋の時間が省略できるから。ドラゴンフラッグと同じくらいのトレーニング効果を得ようとすると、どうしてもまともに100回くらいやらなきゃいけないんですよ。そこをたったの10回で同じくらいの強度が得られるのだから時短にもなるっちゅーことです。
ちなみに、ドラゴンフラッグと合わせて斜腹筋や真横の腹筋を鍛えるために、ダンベルを併用してバランスよく腹筋を実施しています。さらに大事なのは背面ですね。背筋です。腹筋ばかり鍛えていたらアンバランスな筋肉の付き方になって、腰を痛めるなどのリスクが上がりますから。皆さんも、ドラゴンフラッグをやる際は、別の角度の腹筋やバランスを保つための背筋トレーニングを忘れないようにね( ˘ω˘ )