ひとりでBBQやったよ。
まぁ見てってよ。
ホーマック
DCMブランドで「ひとり用BBQセット」が売ってたから買ったよ。
これだよ。ピントがボケててすまんな、動画のスクショだ。
980円。まぁ悪くなかろう。
単純な仕組み
取り出したらこんな感じだ。
足を左右に伸ばしたあと、炭を入れる中心部がさらに1段低くできることを忘れるな。管理人はそれを知らずに「やけに炭の入れる場所が低いな。所詮は安物か」と、自分を疑う余地がなく愚かな振る舞いをした。足を広げた後は中心部を手で押してしっかりと下げてあげよう。じゃないと、炭を入れる場所があまりにも浅くなってしまうからね。
たきつけ入れて炭入れて
文化たきつけ入れて、上げ底網を敷いて炭を入れて着火。しかし、なかなか火が起きない。
こういう時はやっぱりバーナーが優秀。割り切ってバーナーを使え、団扇であおぐよりもずっと効率が良いからね。
※画像の炭は一気に落ち込んだように見えるが、実際は組み立て直後にこれくらいの深さにはなる。使い方を間違えないようにね(´・ω・`)
あとはひとりでしっぽりとBBQをやれ
あとは任意の具材を焼くだけだ、俺に伝えられることはこれ以上何もない。
感想
感想も何も・・・
ひとり焼肉最高。
— 羆 (@poji_higuma) 2018年8月1日
DCMのお一人様BBQコンロいい感じだったので後で記事にします(多分) pic.twitter.com/FsXxffn6PT
ひとりBBQ最高、ってところだ。
「ひとり焼肉」って言いましたけど、肉は一切れも焼いていない。虚偽のtweet、すまんな。
で、我は思うわけよ。これからは大おひとり様時代が到来する。石を投げれば未婚者に当たるくらいにそこかしこに未婚、独身者が溢れかえる時代はすぐそこまで来ている。
そんな只中であなたはまだ「ひとりBBQ」のことを知らぬのか。BBQは家族団らんで大勢でしかできないとお思いか。そんなことはない、カラオケ然り、焼肉然り。今はひとりの時代が到来しつつあるのです。
あなたも最寄りのホーマックに突撃して、この使い勝手の良い「おひとり様用BBQコント」をGETしてください。980円(税別)と大変リーズナブルな値段設定になっております。
網が隙間にハマって具材を箸で持ち上げた際に網まで剥がれない、という地味に嬉しい仕様になっているのも見逃せない部分でしょう。なお、網を追加購入したいのであればホーマックで98円で売ってましたよ。技術のある方なら寸法を測って大きい網を切断してひとり用BBQコンロの網にするのも良いかもしれない。こういうことできる人って、痺れるよね。
以上、ひとり暮らしの現場からお届けしました。