羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

北海道秘境駅TOP5を紹介します♪

スポンサーリンク 

秘境駅ってどんなところ?というわけで

北海道の秘境駅を調べてみました、お付き合いください。

参照・引用:北海道の秘境駅 一覧表・ランキング

1位(全国1位)  小幌駅〈室蘭本線〉

f:id:pojihiguma:20160122112429p:plain

f:id:pojihiguma:20160122112436p:plain

f:id:pojihiguma:20160122112449p:plain

道がありません

 

道がありません

 

\(^o^)/

 

さっすが全国1の秘境駅やでぇ・・・

ここへ行く道のりをしっている人は、地元民以外でいるであろうか?

いや、いない!!(決めつけ

年間利用者数とかも気になるよね。

まさかの1ケタ!?

 

画像引用:小幌駅(JR北海道・室蘭本線・小幌駅)

 

2位(全国10位) 古瀬駅〈根室本線〉

f:id:pojihiguma:20160122113153p:plain

f:id:pojihiguma:20160122113157p:plain

f:id:pojihiguma:20160122113202p:plain

そうそう、こういうのが秘境っぽくて良いんだよね。ドラマのワンシーンでありそうな。奥にあるカラフルな車両はなんぞや?

ほんと、個人的なイメージで申し訳ないのですけど、こういうところで幼馴染とおにぎりを食べながら小一時間くらい電車を待つセンチメンタルな恋愛をしてみたかった。なお、オーバーランにより手遅れの模様。

 

画像引用:古瀬駅(JR北海道・根室本線)

 

3位(全国11位) 初田牛駅〈室蘭本線〉

f:id:pojihiguma:20160122113700p:plain

f:id:pojihiguma:20160122113705p:plain

f:id:pojihiguma:20160122113708p:plain

ちょちょっとまって

 

足場の木板とかないのか!?(; ・`д・´)

 

これは凄いわ・・・なんか日本とは思えません。

居住区の間をぬって走ってる外国の線路がバラエティでよく放送されているけど、そこなんじゃないかと錯覚する。

 

画像引用:初田牛駅(JR北海道・根室本線)

 

4位(全国12位) 糠南駅〈宗谷本線〉

f:id:pojihiguma:20160122114507p:plain

f:id:pojihiguma:20160122114512p:plain

f:id:pojihiguma:20160122114516p:plain

板の一部が青くなってるのはお洒落かな?これも良い田舎ですね。

 

秘境とはいえ、やや開けた感があるのは、僕が麻痺してるだけかなw

 

ほんとのどかだし、空気が綺麗で最高なんですけどね。こういうところは虫が巨大化するから恐ろしいのですよ。そこがネック(;´Д`)

 

画像引用:糠南駅(JR北海道・宗谷本線)

 

5位(全国13位) 豊ヶ丘駅〈札沼線〉

f:id:pojihiguma:20160122121608p:plain

f:id:pojihiguma:20160122121613p:plain

f:id:pojihiguma:20160122121621p:plain

山道がいい味出してるw

ここを越えてやってくる利用者とか、タフですよ。

 

「学園都市線」上の秘境とか、なにかギャップを感じて良いですな。

 

画像引用:豊ヶ岡駅(JR北海道・札沼線〔学園都市線〕)

 

ーー

 

www.tsuchibuta.com

北海道の秘境駅をランク付けしたこちらのサイト。秘境マニア垂涎の画像が盛りだくさんですので、今日ものある方は是非とも訪れていただきたい!

 

以上、北海道の秘境駅TOP5をご紹介しました!