なぜ女性は結婚相手を決める時に家事育児スキルを大して重視しないのに、結婚後にいきなりやって当然とか言い出すのか? - Togetter
- [togetter]
- [育児]
- [家事]
- [結婚]
家事育児教えたらラーニングする人も多いと思う。教えてあげて。モラハラ元嫁に色々仕込まれたけど、離婚して10年近く経っても体が覚えてて家事できる。ただ、できるだけ尊厳を傷つけずに教えてあげてほしい。
2021/08/31 06:34
10年近く前に既婚だったころ、元嫁さんから熾烈なモラハラ家事育児スパルタ教育を受けていたことを思い出しました。僕にとってはモラハラ以外のなにものでもないし、一時は鬱傾向になったくらい。重症です。そんで限界を迎えて迎撃し、ハムラビ法典的対応でドンパチしたあとに別れがやってきたわけですが。かれこれこんなに期間が経つんですね。光陰矢の如しとはよくいったものです。
さて、今回いいたいことは冒頭ブックマークコメントに凝縮されていますが、まさにこのとおりだと思ってます。始めから家事育児ができる旦那さんなんてのはレア中のレアです、結婚歴なしの家事育児スキル高い旦那さんを探すとなると砂漠で砂金を探し当てるくらい難しいと思われます。もし、家事育児スキルがパッシヴで備わっている旦那さんを得たいならば結婚歴のある方を探しましょう。苦労した人であればあるほど、家事育児スキルが高い可能性ありと考えます。ただし、離婚の原因が借金不倫等特別なトラブルでなされた場合にそれが事故物件になる可能性も多分にあります。このようなものの大島てる的ウェブサイトはありません、個人情報ということでがっちり保護されているので恋愛期間にいかにして相手を見極められるかが肝要です、ただこれも困難を伴います、というのも人はお付き合いしたての頃などはどうしても自分を良く見せたい生き物なので猫を被ります。でも、しばらくするとそれが化け猫であったりチラチラの馬の脚が見えて素性が割れてくることと思いますので、そういったある一定期間を経て相手を判断する気長なお付き合いが必要です。結婚、あるいは生涯をともにするパートナー選別というのはままならないもの、自分の内面も磨かないとむつかしいんです。
で、家事育児なんですけど気長に教えてあげてください。相手はなーんにも分からない可能性がある。そういう場合に「どうしてできないの!」とか言わないで。知らないからできないんです、あたりまえ体操。なので、しっかり教育しましょう。それも、相手の尊厳を傷つけない教え方をしてほしい。間違っても人格攻撃になるような教え方はやめていただきたい。「どうしてお前はそんなに馬鹿なの」とか「生まれつきのグズ」とか駄目絶対。なので、気長にね。教えましょう。で、ものを教えるというのは結構、頭を使うんです。自分が理解できる方法で相手にものを伝えても駄目、やり方も運び方もだめ、基本はこう考えておいた方がいいです。もちろん、それで相手に何かを習得させることができるかもしれません、でも、生まれも育ちも違ってくる結婚相手やパートナーというのは間違いなくあなたとは違うんです。私とあなたは違うんです、なんて元福田首相ではありませんが、私とあなたは違うんです。なので、相手にどう言えば伝わるかをまず考えなくてはなりません。伝える事項をどう加工して、相手が食べやすくするか。そのタイミングなども重要です。でーい!とばかりに振りかぶって、教えたいことを投げつけると、相手にガツーンとヒットして攻撃ととらえられるかもしれない。物体というのは速度が増せば増すほど接触時のエネルギーは増大します、ホコリだって時速30万kmで直撃すれば未曽有の大爆発を起こすらしいです、知らんけど。なのでまぁここで言いたいのは「家事育児を教えるにしても教える相手は自分じゃないしそれ以前に人間である」という普遍原理をいつまでも持っていてほしいってことなんですよ。
ふと、頭をよぎるというか思い出すというか。子供の服を箪笥から持ってこいと言われて「バーバリーの服だ」と指定され。「バーバリーってなに?」って聞き返すと「バーバーリーもしらないのかこのダボが!!!」と熾烈に罵倒され、それでもめげずに「バーバリアンみたいだね」って笑ってかえすと1日口をきいてくれなくなったこと、思い出しちゃいました。ま、いいでしょう過去のことは。だから今でもバーバリーって聞くとこのエピソードが強制的に脳内にカットインするんですよね。バーバリーに罪はないけれども、結果として風評被害になっていると思います。
長々と話しましたけれども、モラハラな人と結婚生活を送るくらいなら生涯独身のほうが結果的に幸せですよ。自分一人のが人生設計立てやすい。結婚の幸せを例える常套句でよくあるのが「幸せ2倍、辛いことは半分」なんていいますよね。でも、蓋開けてみりゃ「幸せ1/10、辛いことは300倍」なんてことになりかねないんです。謎の当社比キャンペーンでぺんぺん草も生えない精神状態に陥ってからでは遅いんです。くれぐれも相手は選んだ方がいい。それ以前に自分を人間的に磨く方が優先順位は高いんですけどね。健康で、感謝を忘れず、人に優しく、書物などで教養を身に着け、泰然と生きる。そうすることで良い相手と巡り会える因果があなたに来訪する可能性も高まるんです。もしかすると、生来、誰かと一緒に暮らすのに不向きな性質を自覚できるかもしれませんよ。それでも、そのことを恥と思わず、自分をしっかりと知ったうえで納得の人生ならばお一人様も悪くないでしょう?
ではでは。