Лечение НаркоманииによるPixabayからの画像
酒の量が増えた。
朝にふらつきを覚えるほどに飲み始めれば、独身男性の人生はあからさまに下り坂を転がる石の様相を呈す。まさに今の自分がそうだ。
で、なんで酒の量が増えたかというと、たばこのせいにはしたくないが、禁煙が一因になっていると思う。
たばこなんて、たばこのストレスを緩和するくらいしか効果がない、にも関わらず自分の中では時々いたずらしては脳を揺さぶって遊ぶスリリングな嗜好品扱いだったのかもしれない。
禁煙したところで職場の人間関係ストレスが緩和するわけでなく、やっぱりどこかではけ口を求めてしまうのだろう。
そんな中で、飲むことで平常心を失わせ、果ては記憶まで飛ばしてくれる酒にすがっている、そんなところだろうなぁ。クロスアディクションってやつかね。この記事でも触れている。(リンク先は禁煙15日目エントリーです)
・・・いかんね、アルコール依存症の走りにはなっている。このままでは、酒気を帯びたまま出勤して迷惑をかけたり、飲む時間や量が増えて本格的にダメ人間になってしまう。
過去に公開した禁酒系エントリー
- 禁酒ダイエットで3週間5kg減!痩せるまでの期間は? - ポジ熊の人生記
- 晩酌を止めた理由と、止めてみて感じたことなどをダラダラと - ポジ熊の人生記
- アルコール依存症のテスト2種類【新KAST・AUDIT】 - ポジ熊の人生記
- 酒なんて飲まないほうが人生豊かになるんだけどね - ポジ熊の人生記
いちど、晩酌を止めているエントリーもあるのが、なんとも切ない。
で、これらの記事で書いたことと重複する項目は多々あるにせよ、また晩酌を止めてみたいと思う。禁煙記事と晩酌禁酒記事の2本立てでいくのが効果が高いんだろうけど、毎日更新で2記事縛りとか、ブログを楽しめない状況になってしまうので...
晩酌禁酒記事は、ある程度の日数を重ねることができたら、体調や心境の変化を交えつつ報告記事として公開していく。
なお、本日は晩酌の禁を強固なものにするため、酒の害についての書籍を購入し、酒についての自己啓発を行う予定。
そんで、満を持して・・・とは少し大げさだが、改めて「晩酌やめます」エントリーを書こうと思う。
なんつーのかな、健康に悪いと知ってて、止めたい止めたいと考えても再び始めてしまうあたりは、酒もたばこと一緒で依存性物質であり麻薬なんだろうなーって。ま、こんなことは前から知ってたけれど、改めてね。
そんでは!
晩酌の禁を始めようかどうか思案中…
— 羆 (@poji_higuma) 2019年8月16日
追記
禁晩酌どころか、断酒しました。