皆さんはAAというのをご存じか。
「アルコホーリクス・アノニマス®は、経験と力と希望を分かち合って共通する問題を解決し、ほかの人たちもアルコホリズムから回復するように手助けしたいという共同体である。AAのメンバーになるために必要なことはただひとつ、飲酒をやめたいという願いだけである。会費もないし料金を払う必要もない。私たちは自分たちの献金だけで自立している。AAはどのような宗教・宗派・政党・組織・団体にも縛られていない。また、どのような論争や運動にも参加せず、支持も反対もしない。私たちの本来の目的は、飲まないで生きていくことであり、ほかのアルコホーリクも飲まない生き方を達成するように手助けすることである。(AAグレープバイン社の許可のもとに再録)」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-006.html
少々長いが引用。AAとは「アルコホーリクス・アノニマス」の略で、アルコールを断とうとする人同士の自助グループのひとつである。
何を隠そう、管理人も過去にAAに加わったことがある(2回の参加に留まったが・・・)。そこでは、名も知らぬ者同士が自分のアルコールやギャンブル、覚せい剤等、依存症の辛い過去を吐露し、現在の頑張りを認め合って、それで相互承認という形で成り立っていた。
で、今回のべたいのは、「たばこにも、こういう会があったらいいんじゃない?」ということ。SA(スモーカー・アノニマス)みたいなね?
自分が所属している社会では、喫煙が一般的すぎて「たばこを止めたい」という気持ちを周りと共有しにくいケースが多分にあると思うし、最悪は禁煙を妨害するなど喫煙を周りがそそのかすことも考えられる。こんな環境に置かれた、禁煙したいスモーカーは辛いだろう。
そんな中で、もしインターネットに「お互い、頑張ってたばこを止めませんか?」的なコミュニティがあったら、所属している社会にかかわらずワールドワイドで相互に励ましあい、承認しあいながら禁煙を継続できるんじゃないかということ。
もうすでにあるかも(笑)未リサーチなんで許してください。もしあるなら、情報提供お願いします。
こんなことを考えたからといって、僕がその会を立ち上げることはない。禁煙に関しては禁煙外来も割と一般的だし、ニコチン依存というのは世間的にそこまで闇が深くないから、公の場で「たばこ、やめまーす」などとアムロ行きますよろしく声高に叫んだところで「おーがんばりや。あとで喫煙所でまってるでww」と返ってくるくらいに禁煙というのはポピュラー。だから、匿名コミュニティなど立ち上げなくてもカジュアルに始められる、それが禁煙だから。僕は立ち上げない。「じゃあ、あればいいのに」なんて考えなきゃいいのにと言われると言葉に窮するが、所属している社会が喫煙マンセーでどうにもならない、って人に救いの手を差し伸べるコミュニティがあってもいいんじゃないかなー。
で!
今回は複線で、近々公開する断酒関連のエントリーでは、アルコールを断つためのコミュニティをネットで立ち上げようかと考えている。なじみ深いツイッターあたりでメンバー募集を呼びかけられればいいかなと。
その話はまた、おいおい。そんじゃね!