羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

マイナポイント5000円分取得方法紹介すっから、もらい損ねないようにね

スポンサーリンク 

マイナンバーカードを持っていれば、5000円分のポイントが取得できる期間限定のキャンペーンが7月から申込み開始されるらしい。

 

公式WEBなど

マイナポイント事業

総務省内閣府のホームページ。

 


マイナポイントの利用について

事業概要の公式動画

 

利用法

予約方法

  1. マイナポイントアプリをDL
  2. アプリの指示に従ってマイナンバーカードを読み取り
  3. マイナンバーカード申請時or取得時に設定した4桁のパスワードを入力
マイナポイント

マイナポイント

総務省自治行政局無料posted withアプリーチ

 

予算が限られているから予約がある、と市の担当者から聞いた。 旭川市では市役所で簡単に予約できた。マイナンバーカードを持参すればやってくれる。その場でマイキーID記載された紙もらった。

アプリを起動してマイナンバーカードで読み取ればログインはできるけど端末が古すぎたらダメかもしれない。

申込・取得方法(2020年7月~)

  1. マイナポイントアプリを起動、 「マイナポイントの申込み」をタップ、お好きなキャッシュレス決済サービスを選択
  2. 選択したキャッシュレス決済サービスでチャージor買い物
  3. 選択したキャッシュレス決済サービスのポイントとしてマイナポイントが付与(2020年9月~)

 

予算案が今国会で成立すれば9月から付与。成立してくれ。

 

よくある質問

Q:マイナポイントはどこで使えるの?

A:選択したキャッシュレス決済サービスに対応しているお店で使える。

Q:マイナンバーカードは買い物の際に必要?

A:不要

Q:マイナポイント申込み時のなりすましは大丈夫?

A:電子証明書を利用するので悪用は極めて困難

Q:何を買ったか国に監視される?

A:できない。

 

対応事業者(2020年6月12日現在)

f:id:pojihiguma:20200616135600p:plain

f:id:pojihiguma:20200616135604p:plain

 

登録キャッシュレス決済サービス | マイナポイント事業

増える可能性あるから、ここチェックするといいかも。

 

PayPayで使う

個人的にはPeyPeyで使う予定。ヤフオクの売り上げもPayPayに入るので。

予約済みだから7月に申込みして、普通に使ってたら5000円分のキャッシュバックはされるっぽい。あえて2万円チャージする必要もないかな。

みんなどこで使うのかな、ワオンとかナナコあたりか??

 

マイナンバーカードがないとそもそも利用できないキャンペーン。国がマイナンバーカード取得者増加のてこ入れとして実施しているであろう今回の機会は、マイナンバーカード持ってる人は利用しない手はないだろう。なんせ5000円分ももらえるんだから。

 

なお、今からマイナンバーカードを作ったとして間に合うかは微妙?申し込み期間は7月~8月らしいので。今後はその期間も伸びるのかもわかんないということであった。

 

マイナポイントを活用した消費活性化策について | 旭川市

ちなみに旭川市のホームページでのガイダンスはこちらをご覧くださーい。

 

マイナンバーカードを持っているあなた、市役所に行くなりアプリをDLするなりして、今から準備しといたほうがいいよ。