羆の人生記

ひとり暮らしに役立つ情報を更新します。

【MHW】耳栓LV5・体力増強LV3・根性は死なないスキル御三家

スポンサーリンク 

ポジ熊です。

今回はモンハンワールドのお話。

マルチプレイの結末

マルチプレイってのは、自分以外の誰かとチームプレイすることです。

2人~4人で狩りをする。

クエストの目的はモンスターの狩猟で、特段縛りがなければ討伐または捕獲すれば成功。

失敗条件は時間切れまたは3回死ぬこと。

3回死ぬパターンでクエストに幕を下ろすことが本当に多い。

特にマルチプレイではそう。野良のマルチ(フレンドとプレイじゃなくて見知らぬ誰かと突発プレイなど)だと余計にそう。 

 

3回死ぬクエストの傾向

対古龍戦、中でも「歴戦」シリーズの古龍はマジで死にまくる。

僕も死ぬことはあるけど、周りもコロコロ死にます。

ストーリーの歴戦バゼルギウス2頭とか(あ、これは古龍じゃないけど)マルチ開始して近接武器を担いだ人が2人以上いたら「あっ・・・」とまずは感じて、バゼルギウスが爆弾落としながら突っ伏すたびに死ぬ人が出てくる。あちゃー、やっぱりな、という感じ。

歴戦ネルギガンテ様もそうですね。あれも防御力400越えててもガンナーさんは一撃必殺と名高いのです。

古龍の中には咆哮でこっちの動きを固めて、その直後に突進やブレス攻撃を放ってくるものがいるので耳栓がなければほぼ確実に被弾するという、ネット上では「クソ仕様」とボロクソに言われている始末です。

3回死は、防ぎたい。死ぬこともまたモンハンワールドの醍醐味なれど、毎回3回死んでたら目的の素材も集まらんしモチベーションを下がっちまいますよ。

 

絶対に死なないマン装備

死なない対策を施すとすれば、どうすればいいのでしょう。

防御力を上げても先ほど申した通りガンナーだと最高峰の防御力でも一撃必殺されてしまうことが確認できましたので、万能の策ではありません。

属性耐性を上げる、というのはとても有効です。でも、装備の縛りもあるし珠もそう都合よく手に入るものではない。

耳栓はどうですか。これは有効ですよ、先ほどの反則技を回避することができます。これで意に反して死ぬことはなくなるのでCapcomへのヘイトも溜まりにくくなるでしょう。

次に体力ですね。モンハンワールドでは「体力増強」というスキルをLV3にすれば体力が+50されます。さらにこれに猫飯を付けると体力が200になるのです。これはでかい。悪夢の一撃死を避けれるしHP管理が楽になりそう。

とどめはシリーズスキルの「根性」じゃないですか。これはHPが40?以上ある場合に致死的なダメージを受けても死なずに踏みとどまることができます。いっかい踏みとどまったら、その効果は消えちゃいますけどね。死ぬよりマシ。

 

以上のことを考えますと

「耳栓」スキルをLV5にする

「体力増強」スキルをLV3にする

シリーズスキル「根性」をつける

が「死なないスキル御三家」として仮定できるのでは。

 

f:id:pojihiguma:20180226193252j:plain

f:id:pojihiguma:20180226193258j:plain

f:id:pojihiguma:20180226193306j:plain

f:id:pojihiguma:20180226193303j:plain

 

鎧以外はバゼルシリーズですね。ジャンプ鉄人が渋いです。珠がまだあまりにも貧弱なので、これ以上広がらないのが辛みです。歴戦をバンバン狩らないと駄目ですね、こればっかりは。

 

あとはこれに猫飯で防御UP(大)もしくは属性防御UP(大)あたりを付けて、硬化薬グレートをグビっとやればさらにカッチカチでゾクゾクできるはずです。

 

マルチは生きてなんぼ

というわけでマルチで死にまくってバツが悪くなってクエスト離脱が常になっちゃってる人は防御を固くして死なない方針、いかがでしょ?