羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

モバイルでブログ更新環境が整えばブログがもっと盛り上がるんじゃないかなという話

スポンサーリンク 

f:id:pojihiguma:20190723215851j:plain

photo by https://pixabay.com/ja/


ブログは思いついた時に書けばいい。仕事中だろうが、育児中だろうが、休暇中だろうが、ネタを思いついたらその時に書く。そのほうが、熱量が保たれる。

 

せっかく、ブログネタが浮かんだのに、「まぁ、数日中に書けばいいや」なんてあぐらをかいていると、絶対にそのネタはブログで書かないという結末になる。

 

実際、管理人も今日だけで数個のブログネタを思い浮かんでは「これはブログにしたためると面白そう」とか思いつつも、すぐにキーボードを叩かなかったがゆえに、ネタは記憶の中で消滅してしまったという・・・。

 

だから!!

 

ブログなんてのは思いついた時にガーーーーっとキーボードを叩いて書いたほうがいいのよ。それに、あーだこーだ、考えるんじゃなくって、直感的にキーボードを叩いたほうが、みんなの心に響くいい文章を書ける場合が多いんですよねー。

 

じゃ、どうすれば思いついた時にブログを書けるのか?それは、常に自分のそばにブログに思いのたけをUPできる環境を整えておくことですね。

 

具体的にはモバイルな環境ですと、はてなブログでもアプリケーションで最近はまぁまぁブログの新記事更新ができやすい環境は少しずつ整ってきたようであります。例えばカスタムURLの設定あたりは実装されたようですね。ですから、スマートフォンでブログを更新する、という手法が考えられます。

 

まどろっこしいことは抜きにして、ノートパソコンを常時持ち歩いて、ブログネタが思いついたら、すぐにそれを開いてキーボードをカタカタしてブログを更新するというのはどうでしょうか。

実はこれ、僕がいつか、今の仕事を退職して全国を渡り歩く行脚に出たら、ブログをリアルタイムで更新しまくりながら旅したいなって想像してたんですよね。ゆく先々で、いろいろなトラブルに見舞われつつも、視聴者の心に何らかの炎を灯すようなブロガーになりたい・・・!!なんて、いまから心沸き立つところですけどね。

 

いや、でもさ、近年の実情にかんがみれば、モバイルですぐにブログを更新できたほうが、リアルタイム感があっていいブログが出来上がるんじゃないかって思うんだよね。なんせスマホだから、それぞれの手のひらでそれが完結するっているのは、なんというかテクノロジーの勝利って感じがしないかい!?

 

・・・にも関わらず、相も変わらずPCでのブログ更新が有利というか、いろいろな設定などでアドバンテージになっているのは、やっぱりPCでのブログ更新なんだよねぇぇぇ!!

 

モバイルに特化した、それでいてSEOにも強いブログサービスがあれば、おじさんは有料会員で信者になってもいいから、加入するけどね。そして、全国行脚をしながら、手のひらにおさまるデバイスで全国、いや全世界に自分の意思を発出するんだけどねえええ。

 

ああ、待たれる、技術革新・・・。