ネカフェで働く友人から、「嫌な客TOP10」というものを聞きましたので記事にいたします。結構リアルですよ。
嫌な客TOP10
10位 他の客に対し苦情を言う
「足音がうるさいと言われても...」
公共の場ですし、タップダンスでもかまされない限りは我慢しましょう。
9位 myヘッドホンやマウスを使用→そのまま帰る
「清掃時にパソコン裏の配線まで見ません」
自宅と勘違いしちゃってるのかもしれませんね。居心地が良いのは悪いことではないですけど、原状復帰しときましょ。
8位 ティッシュを持ち帰る(メニューを持ち帰る強者も)
「メニュー表、ここ以外で何に使うの!?これらは立派な窃盗です」
窃盗とか物々しい話以前に、メニュー持ち帰りで全部持ってかれましたね。犯罪、駄目、絶対。
7位 フード持込み
「持ち込み禁止です。どこぞのカラオケボックスと一緒にしないで」
フードメニューで利益を上げている部分も大きいですからね。バレなきゃ大丈夫、以前にバレてます。
6位 ハード己慰め人
「ノーマルでされるならまだ可愛いうち。ひどい客はローション・テンガを持ち込む。ティッシュ1箱使うのもやめてほしい。性豪も大概にして」
本当にいるのね、こういう人。出物腫物ところ選ばずとは言いますが、これは理性で押さえましょう。猿を止めるか、人間を止めるか。
5位 異臭がする
「なかには、消臭剤を撒かないと、しばらく使えなくなるお客様も...お店が臭いわけではないことを他のお客様に説明したい気持ちになる」
これまた公共の場ですからね。嗅覚に訴えていることを自覚しましょう。レッツ入浴!
4位 お金を投げる
「お金の価値を知らないのでしょうか。可愛そうになります」
お金を投げていいのは銭型平次だけ。
3位 ソフトクリームテロリスト
「ソフトクリームのレバーを倒したままどこかへ行ってしまう方です。受け皿がえらいことになります」
うっかりミスのわりに、起きる結果が災害クラスという罪深き行為です。見た目のインパクトも強烈。
2位 クレーマー
「「あの店員の態度はなんなんだ。店長呼べ。」など。凄い時は「海に沈めるぞ」と言われたスタッフもいます」
海に沈めるぞって...ネカフェの客には滑稽すぎるセリフにも感じます。お客様も店員も人間です。人間同士のやりとりをしましょう。
1位 漫画・食器類・ブランケット大量放置
「最低限は片づけていってほしい。セルフサービスですので...」
意外ですね、地味なものが栄えある第1位となっています。散らかし放題はサービス外!
以上、TOP10でした。個人的には6位のハード己慰め人と3位のソフトクリームテロリストがツボ(笑)
某従業員からのコメント
「会員制なので迷惑行為を会員登録画面に記録することがあります。そうすると全店舗で迷惑行為が筒抜け状態です。度が過ぎて営業妨害と本社が判断した場合は入店禁止となります。お客様は神様ではありません。何をしても良いということにはならないのです」
という、警鐘とお願いが入りまじったコメントも頂きました。最後の一言が全てを物語っている気がします。
何にせよ公共の場ですから、人の迷惑になる行為はダメ!