羆の人生記

雑記ブログの育て方をメインコンテンツに、時事オピニオンや書評などを日々更新中です。

たるんだお腹の皮膚切除に120万円と知って諦めた

スポンサーリンク 

お腹の皮膚が余ってる管理人です。

( ゚Д゚)ハァ? って感じでしょ。

超肥満から超痩せたら、身体の色々な部位の皮膚が余るって知ってます?

www.pojihiguma.com

管理人は120kgから75kgまでダイエットしました。

その結果、皮膚が余っちゃったのです。

余った皮画像

美しくない画像を貼ります。

 

f:id:pojihiguma:20180508214055p:plain

 

わかります?

梨型のお腹。

標準体型にも関わらず、この部分はずっとこのままです。

www.pojihiguma.com

そこから上は鍛え上げて作ったのですけど、どうも下腹部の梨は肥満の後遺症で治らないっぽいです。

 

120万円かかるらしい

f:id:pojihiguma:20180508214314p:plain

https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/bodyline/ope/hisetsu.html

 

大塚美容形成外科・歯科のサイトのみ参考にしますと、どうも120万円かかるそうです。120万円・・・

 

なお、切除の具体的な方法や入院加療の必要性、施術後の経過についてはリンク先を参考にすると良いです。

 

コンプレックスなんだけど、諦めざるを得ない

120万円は出せません。

www.pojihiguma.com

そんなに出せる余裕がないです。

それに、施術後も縫合痕が1年間にわたり赤くなる、というのも気になるポイント。そりゃ、皮膚をかっさばくわけですから、それなりの痕が残るのは仕方がないとは思います。全身麻酔というのも抵抗ありです。お腹の皮膚を切るのに気管にチューブを入れるというのはちょっと(火傷等の外傷やその他疾患のオペは別ですけど)。

 

コンプレックスですよ。知り合いと銭湯に行っても「お前、走ってる割には腹がたるんでるな」とか何気ない一言に傷つくこともあります。そのたびに「これは肥満の後遺症で・・・」と説明する切なさがあります。

人前で下腹部を見せることに、抵抗があります。おそらく、このたるんだ腹の皮膚が原因です。でも、それを切除するだけの財力がありません。ならば、受け入れてこれからも生きていくしかないのでしょう。

 

おわりに

もし、誰かが肥満からのダイエットや妊娠出産などで皮膚がたるんでしまった場合に、それを目にする機会があったとして、それを揶揄するのはやめてあげてください。もしかすると、その人は余った皮膚に強いコンプレックスを抱いている場合があります。

パートナーならなおさら、「そんなの気にしなくても良い、今のあなたは素敵だよ」って、直接じゃなくても良いから伝えてあげてほしい。相手を、コンプレックスから解放してあげてほしいのです

一番そばにいる、大切な人には、弱みを見せられる。そんな関係をどうか作り上げてほしいなと。お腹の余った皮膚がコンプレックスになっている管理人は希求します。

 

皮膚の問題だけじゃありません。容姿のことは、からかっては駄目。超えてはいけない一線です。この記事を見て、自分の言動で他人の容姿を嘲笑する部分が少しでもあったのであれば、「明日からは、相手の気持ちになってみようかな」って思ってくれれば。この記事を書いた意味もあるんだろうなって。 

 

冗談半分で容姿のことを言い合えて、心の底から笑い合えるなら、それはそれで素敵ですけどね!