青春18切符春季購入完了、11850円也。
— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) February 20, 2016
3/22〜3/25は新幹線のシステム切り替えのため、海は渡れない…っと。メモ。 pic.twitter.com/fpOnBVBpJZ
完全に舐めてましたが、徹底的に打ちのめされたので記録に残しておきます。
※2016年2月20日に書いた記事を加筆修正したもの
青春18きっぷ購入
一か月以上前の話になりますか。電車でぶらりと一人旅をしてみたいなぁと思い立ち、そこでその趣向にマッチする特殊切符が『青春18きっぷ』だったわけですね。
それで1記事書いて「どこへ行ったらいいかの案を募集します」と大胆にも公募したわけです。そしたら下記貴重な提案を頂きまして。
- 上白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅(白滝シリーズ?)
- 登別駅(同類の熊がいっぱいいる牧場)
- 音威子府駅(黒いそばを代理で食べます☆)
以上の3つについて検討てみたのですね。
とりあえずは青春18きっぷの購入記録をまずはご覧ください。
H28/2/20 購入記録~旭川駅上空は珍しく晴れていた~
ここのところ、ずっと曇天が続いてましたからね。気持ちの良いくらい晴れ渡っていましたよ。○明党が駅前に巨大なスピーカーを置いて拡散メガ粒子法を放っている以外は、すこぶる平和でした。
特殊切符である『青春18きっぷ』は、緑の窓口で購入します。
旭川駅はちょうど中央あたりにありますよ。
切符売り場で「青春18きっぷをください」と言えば金額が提示されるので、支払えばOK!(なお、11850円でございました)
「概要のわかるパンフレットも欲しいのですが」とお願いしたところ、快く頂くことができましたよ。感謝感激でございます。いかに切符とパンフレット(概要が記されたもの)の画像を貼りますので、どうか参考にしてください。
左手に持っている切符のうち、一番上にあるのが『青春18きっぷ」で、残りの4枚は全て青春18きっぷに関する説明がびっしりと書き込まれたものです。こrを見るよりはパンフレットのほうが1枚で見ることができて良いかもしれません。
ただ、字が小さいので、老眼の方にはあまり優しくないかも。これ、背景を半分にしてもうすこしフォントサイズを大きくすればいいのにー(^-^;
内容は見ての通り多言しないけど、特筆するなら...宮古島フェリーも乗れるというのが驚きでしたね。あとは西日本も東日本も無いのな・・・ってこと(全線)。凄いけど時間がかかり過ぎていく気がしないという(汗)
ーー
以上、購入記録です。
次は件の提案について精査した結果を記します。
事前リサーチ結果
白滝シリーズ(廃線)が半端じゃない
なるほど、旭川駅からですと石北本線に乗って旅をすることになりますね。まず着くのは上白滝駅で、いったんは降りないと取材になりません。さてさて、そこで降りて次の電車が来る時間はいかほどなのか?
JR北海道のTさんが電話で親切に教えてくれたこと
- 上白滝・旧白滝・下白滝は3/25で廃線となる
- 旭川発で上白滝駅で止まる電車がない
- もし上白滝駅に止まるのであれば、旭川から白滝駅より先へ行って戻るしかない
- もし戻って上白滝駅に降りたとして、足がなければその日はもう帰れなくなるだろう
「もう帰れなくなるだろう」
3月の北海道です。
死ねます。
熊も恐いです。
ごめんなさい、無理っす・・・僕はまだ死にたくはないのです・・・
正直、廃線になる上白滝駅などへ行きたい気持ちはあります。だけど足がないのです。白滝駅で待機してくれる車持ちの協力者がいない限り無理です。
無念!!
登別(同類の熊がいっぱいいる牧場)
旭川 8:10発(岩見沢行き)
岩見沢 9:49着
岩見沢 10:05発(白石行き)
白石 10:36着
白石 10:52発(苫小牧行き)
苫小牧 11:59着
苫小牧 12:29発(登別行き)
登別 14:13着
所要時間6時間 乗り換え3回
まぁこれが青春ってやつなのでしょうか。知らんけど。
登別について熊の牧場にどうやって行くかだとか、帰りの電車はどうするのかだとか。そういったことを考える余裕がありません。行くならとりあえず行く感じで。帰りは苫小牧あたりに一泊したほうが確実かな。いやいや、日帰りをしたいのだがww
登別に3時間滞在したとして、帰りは17時台。そこからその日のうちに旭川に帰れるかどうかわかりません。とりあえず1日で完結する見通しが立てば、行ってきたいと思います。
音威子府駅の黒そば
旭川 14:20発(幌延行き)
音威子府 17:50着
時間、おっせえwww
日が暮れているじゃないか。黒そばは食えるのかな?
営業時間9:30 - 16:00、水曜日定休(ただしお盆前後など営業することもある。2010年度は8月11・18日営業)。閉店時間繰り上げあり、定休日以外に臨時休業あり。
あ、時間外・・・
というわけで以下の路線に変更。
旭川 11:11発(快速名寄)
名寄 12:31着
名寄 12:35発(稚内行き)
音威子府 13:37着
これで黒そば閉まってたら泣く。
断念・・・
結語
ローカル線の交通インフラが究極に細すぎて命の危険すら感じるので行けなかったよというお話です( ノД`)シクシク…