こういうの、「ハイエナ商法」っていうんですか?
今年9月から開設して、1か月足らずでフォロワーを6,000人以上集めたアカウントがあります。フォロワーを集める手法は、嘘でバズらせるという悪質なもの。
ノリで会社やめてブログ挑戦してたけど、最低限の実績は出せたと思うのでブロガーアカウントやってきます
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 5, 2020
普段から色々考えてるので、アウトプットする場所あるのはありがたい
初ツイートは珍しくもないブログで稼ぐ系アカウント。
その後は特段、中身のないワナビー系ツイートが延々続くのですが、次第に怨嗟のツイートが多めになっていきます。
こんなんやりません
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 20, 2020
リツイートされることが目的だったんで
馬鹿どもには企画趣旨通じなかったみたいだけど https://t.co/yNfGVh2LLV
あからさまに嘘を公言してみたり。
ブロガー界隈とかゴミしかいない
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 20, 2020
しょうもないノウハウで煽って、信者を獲得することしか考えてない
自分もそっち側にいけると思ってたけど冷静に普通の人間にできる訳ない
もういいです、騙された自分が悪かったので
「騙された」のワードで軽くバズり
そしてついには
自分は早稲田を卒業後、将来有望な三菱UFJフィナンシャルグループで働いていた。
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 20, 2020
そのまま働いていれば年収1000万コースだったのに、マナブやイケハヤと言ったインフルエンサーにそそのかされ会社を辞めてしまった。
もう二度と元のレールには戻れない。自分の人生を返してほしい
インフルエンサー(?)の固有名詞を出して「騙された」とツイート。これが大きくバズってフォロワー激増します。
で、結局
まとめると、
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 22, 2020
「カード会社辞めて、以前より少ない給料でブログに挑戦してる」は本当ですが、
一方で「インフルエンサーに騙されたと思っている」のは嘘で演技でした
いわば「釣り」という形で皆さんを騙してしまい、すみませんでした
「嘘で演技」だったそうです。
ここまでで「もういいや」とフォローを外される方もいるかと思います。
— ツチヤミ@高学歴貧困層からの逆襲 (@tsuchiyami_blog) September 22, 2020
また何かがバズったらお会いしましょう。
もし残っていただける皆さんがいるなら、最後になぜ自分が「こんな壮大な釣り」を仕掛けたかを説明します
これ、真相なんてそもそもなくて、ずるずると嘘を混ぜながらフォロワーを増やしたいのでは??
それとも、真相はこれかな?
https://twitter.com/shizucos_crypto/status/1308049549760454657
今のところわかっていることは、ツキヤミ氏は嘘をつく、ということ。
高学歴エピソードも貧困エピソードも、彼が語ることはすべて嘘の可能性があります。性別すら不詳。存在すら怪しい。
釣られたふりをしてウォッチするのは結構ですが、何も知らずに引き込まれて金銭を毟られる被害者が出るのはいただけない。
日ごろ騙されやすい人はブロック推奨です。